ArcGIS Proでプリント教材用の白地図データを作成する
はじめに
先日こんなツイートをしました。
自分でいいつつ、GISなんて普段どこで使うんだろうなあ、と思案していたのですが、生徒向けに配布する白地図の作成なら高頻度で使うかな、と思ったので、今回はArcGIS Proを使って地図帳のようなレイアウトの白地図を作成する手順を記事にしてみようと思います。
この記事で得られるもの
ArcGIS Proを使って、こんな白地図を作成できるようになります。
用意するもの
この記事で作成する白地図には、以下のGISデータが必要です。
・海岸線のデータ(ポリゴンもしくはライン)
・国名を属性に持つ国境線のデータ(ポリゴン)
国境線データは、世界銀行が公開しているデータをもとに作成したデータがあります。こちらの記事で公開していますので、必要な方はどうぞお持ちください。
また、海岸線のデータも、国境線データを基に作成することができます。
本記事では手順の詳細を解説しませんが、加工済みのシェープファイルを同じく公開しますので、試される方はお試しください。
世界銀行公開のデータをもとに @KentoIDEが編集を加えたものです。
利用条件は公開元データ(Creative Commons 表示 4.0)に準じます。
商用・非商用を問わず自由にお使いいただけますが、利用の際には著作権者情報(世界銀行、@KentoIDE)を記載ください。
ちなみに、海岸線データは以下の手順で加工しています。
[ディゾルブ]ツールを用いて、国境線のシェープファイルから全世界で1つのポリゴンフィーチャを作成
描画処理負荷を軽減するため、[ポリゴンの単純化]ツールで海岸線の細部や微細な島嶼部を削除する
手順①:海岸線・国境線レイヤーを読み込む
前提で用意した2つのGISデータをArcGIS Pro にインポートします。
手順②:シンボルを設定する
白地図として適した見た目に整えます。ArcGISでは、レイヤーの見た目、表示書式を「シンボル」と言います。
手順③:投影法を指定する
白地図として出力するのに適した投影法を設定します。
手順④:「レイアウト」を作成し、経緯線を挿入する
ArcGIS Pro では、データを参照するための[マップ]ビューとは別に、紙やPDFに出力するための図郭を設定する[レイアウト]ビューという機能があります。
ちなみにB判のレイアウト作成については別の記事を書いたので良ければ参照ください。
手順⑤:PDFへエクスポートする
最後に、作成したレイアウトをPDFファイルでエクスポートします。
おわりに
今春から全国の高等学校で「地理総合」が始まりましたが、GISの利活用と言っても何から手を付けてよいのか…という方もおられるのかなと思っています。
たしかにGISはなんでも出来ちゃいますので、思考・判断・表現力の育成や探究活動のツールなどにもってこいなのですが、もう少し手前の活用方法の解説があってもよいかなと思い記事にした次第でした。
最後に宣伝です(定型文)。
この記事で紹介しているArcGIS Proは、小中高向けに無償プログラムが提供されています。高校で「地理総合」の必修化が始まるこのタイミングで必要な方も多いかと思いますのでよければぜひ。詳細はこちら。
定型文ここまで。