![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62684792/rectangle_large_type_2_c5c071688f5e6244fcfe924f67be8f67.png?width=1200)
第52幕 フリーキャッシュフロー
【キャッシュフロー計算書⑧】
→フリーキャッシュフロー
◆フリーキャッシュフロー(FCF)
→様々な定義があるが、今回の投稿では営業CFと投資CFを合わせたものをFCFとする
→FCFは会社が自分で稼いだお金で自由に使う事ができるもの
※指標計算式
→営業CF+投資CF=FCF
→企業の現金の獲得能力を把握する指標
◆FCFが+の場合
→自由に使えるお金が多く借金の返済や株主への配当に利用可能
◆FCFが−の場合
→事業維持のために、出ていくお金の方が多いので、不足分を財務活動で調達する必要性あり
※継続的にFCFがマイナスの場合資金が尽きてしまうため要注意
以上
これを図解で学びたい方は会計クイズアプリ「Funda」を登録してみて下さい。
共に決算書を読める人になりましょう