千葉県館山市でHRテックのSaaS?代表の生い立ちや起業理由を徹底取材【後編】
千葉県館山市でHRテックのSaaS事業に取り組む株式会社クルージズ・テクノロジーズ。千葉県館山市・HRテック・SaaSなど、気になるワードがたくさん!
一体どんな意図があって、なぜ館山市で起業したのか。そして、クルージズ・テクノロジーズが目指す未来はどこなのかを牟田代表に語っていただきました!
※まだ前編をご覧になっていない方は、先にご覧ください。
【プロフィール】
牟田 健登
奈良県生まれ、東京育ち。2016 年に新卒でベンチャー企業へ入社。人事評価に関する営業とコンサルティングを行う。入社半年後には千葉支社立ち上げにジョインするが、約 1 年間目標未達成が続く。そこで、あることを変えて、10 四半期連続目標達成を成し遂げる。入社 3 年で社内の担当クライアント数トップになる。
その中で、自身での事業計画を考え、2021 年 2 月に退職、4 月に館山市に移住し起業。人事や経営のコンサルティングをしながら、ITの新サービスを開発中。
ビジネスパーソンとしての今があるのは千葉との出会いのおかげであり、千葉県の貢献したいという想いから、千葉県館山市のまちづくり活動にも力を入れている。館山市のまちづくりを行う(株)館山家守舎の取締役も兼務し、館山市のまちづくり事業を委託し活動中。クルージズのサービスで、館山発で上場、そして館山のエリアを未来都市にすることを目指している。
地元は奈良県!東京育ち!なぜ千葉県館山市で起業をしたのか?
ー なぜ館山で起業したいと思ったのですか?
牟田代表
「もう一度その質問をしてもらっていいですか?」
ーえ?なぜ館山で起業したいと思ったのですか?
牟田代表
「まさにこの質問をしてもらうためです!最新のトレンドSaaS事業だったら、新宿・渋谷・六本木など『東京』が候補地として最初に思い浮かぶでしょう。
でも、全然違うところでやったら面白いに違いない!これが1つ目の理由です!」
ー 確かに!なんであえて館山?というのは誰でも疑問に思うところですね!1つということは、他にも理由があるんですか?
牟田代表
「館山を選んだ理由は全部で3つあります。実は僕、千葉県に恩返しをしたいんです。元々前職は東京からスタートしていて、最初からスーパー営業マンだった訳ではありません。実績をなかなか挙げられないめちゃくちゃポンコツな営業マンでした。
そして、千葉支社立ち上げのために千葉県に移動。千葉県で働くようになって、やっと営業力を身につけたり、ビジネスマンとしての知識・技術を身につけ、成長してきました。千葉県で出会ったたくさんの人、地域、食べ物、ここで成長させてもらったから、本当に千葉県が好きで恩返しをしたいんです!
そして今取り組んでいるHRテックのSaaS事業なら、千葉県から、全国・海外と全世界に展開できるようなサービスなので、結果として千葉県に大きく貢献できるんじゃないかと考えています。これが2つ目の理由です。」
ー 千葉県への愛が伝わってきました!3つ目は何ですか?
牟田代表
「奈良県が盆地で海に憧れているからです!」
ー え!なんか一気にスケールが変わりましたね!笑
牟田代表
「というのは冗談で、2019年に千葉県で起きた台風災害時に何もできなかった自分を許せないというのが3つ目の理由です。千葉県に住みながら、何一つ力になれなかったことがとても心残りで、あの時に力になれなかった分、今度こそ千葉県の力になりたいと考えています。
そして、どうせやるなら、船橋や幕張など千葉県で有名な都会ではなく、地域おこしを兼ねて館山でやりたい!と思うようになりました。
生きた証を遺すというバリューのもと、千葉県館山市に大きな貢献をしていきたいです。」
野望は未来都市!株式会社クルージズ・テクノロジーズが目指す先とは
ークルージズ・テクノロジーズが目指す未来はどんなところですか?
牟田代表
「千葉県を代表する企業って、どこか名前を挙げられますか?」
ー うーん・・・すみません。存じ上げないです。
牟田代表
「一番有名どころだとZOZOさんが千葉県を代表する企業の1つ。
ー あのZOZOタウンのZOZOですか!
牟田代表
「そうです。クルージズ・テクノロジーズも、千葉県で一番期待されている会社になると中期ビジョンを掲げています!」
ー なるほど、あれ野望もあるんですね?
牟田代表
「野望は中期ビジョンよりも、もっと先のビジョン。海の見えるところに、三階立てのビルを建て、ワークスペースやドミトリーなど個室があって、そして寝泊まりもできる。
さらに、館山の野菜やお肉、お米を食べ放題にできるような施設を作りたいです。海も近いし、サーフィンをしたり、自転車でサイクリングを楽しんだり、そんな場所をつくりたい。
また、クルージズがリードして、このエリアを未来都市にすることを目指します。」
ー食べ放題なんてすごい!未来都市×リゾート地のコラボレーションですね!ちなみに牟田代表はどうなりたいですか?
牟田代表
「僕イコール会社ですが、やっぱり千葉県を代表するスタートアップ経営者を目指します!」
誠実に喜んで社会のためにアホほど努力できるドM大募集!!
ー 今回は取材させていただき、ありがとうございました!ちなみに、クルージズ・テクノロジーズでは、どのような人材を求めていますか?
牟田代表
「うーん、
挑戦することが好きだとか
めっちゃ成長したいとか
人のためになることをやりたい...とか」
ー なるほど.....?
牟田代表
「ってのは、ありきたりすぎるから無しで(笑)逆にどんな会社で働きたい?」
ー誠実さですかね。どんなに大変でも誠実に取り組んでいる会社で働きたいです!
牟田代表
「なるほど、じゃあ、誠実に喜んで社会のためにアホほど努力できるドM大募集!!」
ー え!?
牟田代表
「もちろん、バリューに共感できて同じ価値観で仕事できる人というのは必須です。
だけど、俺ってドMかもって思ったことがある人・俺めちゃくちゃ頑張ってるなって思う人とか。誠実に真面目に社会のために頑張っているけれど、なかなか評価されていない人がいると思います。
それでも光さえ見えれば努力できるんですって人と一緒に働きたいな!」
株式会社クルージズ・テクノロジーズでは、リモート採用OK。
働き方については、正社員の方はコアタイム有りのフレックス制。フリーランスの方の採用も強化しています。
誠実に喜んで社会のためにアホほど努力できるドM
この言葉にピンと来たあなた!ぜひ牟田船長率いる、クルージズ・テクノロジーズの乗組員になってみませんか?熱い”航海”が待っていることを約束します。
株式会社クルージズ・テクノロジーズでは一緒に働く仲間を募集しています!
ご応募はこちらからお願いいたします!