![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52021285/rectangle_large_type_2_f5fa81a5e9cf11e6369f73b18b4f5efc.jpeg?width=1200)
法人設立しました。【起業のキッカケ②】
こんにちは💡
昨日、僕自身1社目となる法人を設立いたしました✨
世の中にたくさんの花(輝く人財)を咲かせる会社
という想いを込め、株式会社GARDENと名付けました。
自分も周りも咲き誇り続けるような仕事をします。
今後ともよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
起業したキッカケ②:《現実と向き合ってから》
読書をして資本主義社会での自分の立ち位置がなんとなく把握することができました。
その結果、「ヤバい、どうしよう、、、」というモヤモヤした感情に襲われました(笑)
僕は大学卒業後、
公園デザイン
↓
アンティーク家具修理
↓
家具学校1年間
↓
大手百貨店で店舗内装品質管理
という経歴で、
3社目にしていわゆる「大手」といわれる企業に就職して1年が経とうとしていた時期に、自分の置かれた現実に気づいた。という状況。
天職につけたと思っていた仕事で、本当に有難い毎日でした。
ただ世の中の仕組みを大まかに知り、
自分の求めている人生、もっと簡単に言うと「どんな生活・生き方をしたいか、理想の人生」を今思えばフワッとですが気付き始め、
大好きな仕事だけど、このままじゃ理想には絶対辿りつかない
という現実にぶち当たりました。
僕が小学生の時に父親の事業が傾いたことで親の離婚を経験し、
専業主婦だった母親がやったことのない保険の営業で僕と弟を養ってくれていた経験をしてきたので、
経営=危ない
というイメージが焼き付いてしまい、「自分には経営は無理!」と心の奥底でずっと思っていました。
そんな状況の僕が、今もお世話になっている経営者の方に再度現状を相談しに行ったところから、その当時の自分にとっては大きな大きな一歩を踏み出しました。
次回は、理想の人生にする為に解決するために決断したことについて書きます。
いつもお読みいただきありがとうございます。
株式会社GARDEN
代表取締役 山野 健太