「スマホは『無条件あるいは条件付きの生存許可』をやり取りする機械」ということと歌や音楽について
ニュースを見ていて『日本の十代にとって本当にスマホが大事なんだなぁ』と思うことがありましたので、ちょっと心理学的に考察してみました。
まだ言葉が十分にしゃべれない赤ちゃんは様々な声や体の動きで一生懸命いろんなことを伝え、養育者はそこから赤ちゃんが何を求めているか推測して対処します。
(実は、母親なら赤ちゃんが何を伝えようとしているかがすぐわかるようになるというのはウソで、実の母親であっても血のつながっていない養育者であっても、赤ちゃんの声やしぐさから推測して、いろいろ試行錯誤する中で学習してわかるようになります)
さて、赤ちゃんは「お腹すいた」「眠い」「痛い」等の生理的な訴えがない時も、「あなたはどこにいるの?(定位)」「私はここにいるよ(発信)」「一緒にいたい!(接近や接触の維持への欲求)」ということを声やしぐさで一生懸命伝えてきます。これを愛着行動と言います。
『物質的・生理的欲求がないときも、信頼してる人と一緒にいたい』ということを、言葉をしゃべれない赤ちゃんのころから私達は伝えようとしているのです。そして、養育者も、同じことを赤ちゃんに伝え返します。
また、それによって、赤ちゃんと養育者はお互いに『何らかの目的があるからあなたに生きていてほしいのではない、私は無条件にあなたに生きていてほしい』ということも伝えあいます。
そういったコミュニケーションによってできる絆が愛着関係であり『自分は無条件に存在するだけで価値があり、周りにいる人に愛される』という基本的信頼感もそこから生まれます。
(ただし、そういったコミュニケーションが全て100%無条件の存在の承認であることはありません。どうしても『こういった条件を満たすならあなたを愛する』といったメッセージも混じります)
さて、冒頭の未成年に話を戻しますと、彼らがスマホを使って行っているコミュニケーションも、SNS等で観察すると、定位、発信、接触や接近の維持への欲求をよく行っています。愛着行動は乳幼児期以降も親しい人との間で繰り返し行われるのです。
また、上記のように、こういったコミュニケーションは『あなたは無条件に存在するだけで価値があり、愛される』(あるいは、『あなたはこういう条件を満たしたときのみ価値があり愛される』という条件付きの存在承認)も含みますので、スマホは『無条件あるいは条件付きの生存許可』をやり取りする機械でもあります。
こういった理由により、スマホを取り上げることは生存許可書を取り上げることになります。また、スマホを介したSNSのいじめはその集団内での生存不許可を意味しますので、自殺の引き金になります(なので、生存を許可してくれる別の集団へ移動するのが最も良い方法だと私は思います。日本の学校はもっと移動しやすくするべきです。)
さらには、自分よりも生存許可を得た者は、相対的に自分の生存許可の度合いを下げるように感じられますので、激しい嫉妬を引き起こします。そしてそれがまた、いじめの原因になります。
聖書の最初の殺人の原因が、神様の承認をより多く受けた弟アベルに対する兄カインの嫉妬であったということの教訓は、SNSにも当てはまるのです。
そういった集団内のやり取りは、スマホが発明される前は、歌や音楽で行われていました。歌や音楽は話し声よりも遠くに届くので、遠くにいる仲間に「私はここにいるよ」「あなたはどこにいるの?」「あなたと一緒にいたい」ということを伝えるのに好都合だからです。
平安時代の和歌のやり取りもそうですし、アルプスで遠くにいる仲間に声が届くように歌うヨーデルもそうです。鳥達の鳴き声もクジラの歌声も、定位、発信、接近の維持への欲求を伝えます(もちろんこれら以外も伝えますが)。
さて、スマホで生存の許可を与え合うよりも、歌や音楽で行う生存許可の方が良いと私は思います。なぜならば、歌や音楽の持つ情報量の多さ、すなわち声や音の強弱、高低、音色、歌の内容等は、それを受け取る人に、演奏者の生命をはっきりと感じさせます。そして、私達は、相手の生命の存在をはっきりと感じると、残酷さにブレーキがかかり、上記のような生存の不許可を出しにくくなるからです。
(そのため、戦場で、実際に視認した敵兵を射殺するのは、ものすごくストレスがかかるのでトラウマになりますが、コンピュータ画面上に表示された目標に向かってミサイルを撃つのは、命を奪う実感がわきませんので、トラウマになりにくいそうです。)
人間性を取り戻すために、スマホから歌や音楽に戻るべきだと私は思います。
注)この投稿においては「音楽」は距離のある仲間に対する非言語的コミュニケーションぐらいの意味であり、「歌」はそれに加えて言語的コミュニケーションも含みますので「歌や音楽」は「距離のある仲間に対する身体を用いたコミュニケーション」くらいの意味です。例えば「おーい」と呼びかける声もこの投稿における意味では「歌」です。