見出し画像

人生を変えるのに必要なのは、ほんのちょっとの偶然と、ほんの少しだけの『自分を信じる勇気』

心理学を学ぶと
『原因だと思われていたことが結果で、結果だと思われていたことが原因だった…』
ということがよくあります。

例えば、

・楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しい(ジェームズ・ランゲ説)

・成績が良いから教師が期待するのではなく、教師が期待するから成績が良くなる(教師期待効果)

・魅力的だから愛されるのではなく、愛された結果として魅力的になる(役割期待効果)

・高い能力があるから自信がつくのではなく、『きっと私は高い能力を得られる』と自信を持って努力するので、高い能力がつく(予言の自己成就性、自己効力感)

さらに、上記の例における結果が次の原因となることもありますし、その原因によって生じた結果がまた次の原因となる…というような循環も起きます。

また、そういった循環が続くと、その中でどんどん原因と結果が大きくなったり、頻度が高まったりして簡単には止まらなくなります。

そして、その循環の最初のきっかけとなる原因や結果は、実はほんのちょっとした偶然の『ゆらぎ』や『ずれ』、『軽い思い違い』であることがほとんどじゃないかな…と思います。

例えば、上記の『教師期待効果』でいうと、生徒が、あるときちょっとした気まぐれでした行動を、教師が才能の現れであると思い違いし、より多く働きかけた結果、成績が伸び、それによってますますその子に才能があると思い込んだ教師がより多く働きかけ…というような感じです。

ところで、最近『親ガチャ』という言葉に表されるように『産まれた環境で人生はだいたい決まる』という考え方が世間で流行っているようですが、心理学的には、『もう決まっている』と思い込むことが原因となって、実際にそう思い込んだ通りの人生になってしまうケースもあるんじゃないかな?と思います(これも原因と結果の逆転ですね)。

もちろん、産まれた環境の影響はとても大きいでしょうけれども、上記のように人生は、ほんのちょっとしたきっかけから原因と結果が循環を起こし、大きく変わっていきます。『人生はどうなるかわからない、ほんのちょっとしたきっかけで、途中から大きく変わっていくかも』『ちょっとした偶然を活かせるようにしよう』と考える方が、楽しく自分の可能性を開花させられます。

さてここで、ワンポイントアドバイスです。

ちょっとした偶然が『原因』と『結果』の循環の始まりとなるとき必要なのは、ほんの少しだけの『自分を信じる勇気』です。循環が始まりそうなとき『どうせ自分なんて…』と思うと、循環が止まってしまいます。

さてさて、最近どんな『偶然』に出会いましたか?

ほんの少しだけの『自分を信じる勇気』を持ちましょう(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?