MUP第三期WEEK38「自分のメディアを作る」
①アドリテラシー向上
広告への免疫ができてしまった
→広告ではなく感想を求める
②プラットフォームの向上
個人コストをかけずに本音を発信できるようになった
→プルで情報取得したい
③過剰供給時代の旗振り
物に溢れ過ぎて購買時のアドバイスが必要になった
→情報をまとめたい
コンテンツに価値を持つ時代ではなく、
コンテンツを使って行う体験に価値がある時代です。
1.情報取得行動の理解
①Google(意識的情報取得)
興味あり→ブログやHPに誘導→SNS誘導
②SNS(無意識的情報取得)
興味なし→SNS誘導→ブログやHPに誘導
SNSでの情報発信の基礎
短縮情報×無広告×人間味
SNSの、目標指標
関係(エンゲージメント)
誘導(リーディング)
購入(クロージング)
さらに、細かくすると、
E 探索:拡散やタグで露出
D 発見:発見してフォロー
E 共感:発信に反応してくれる
P 参加:誘導に参加してくれる
S 拡散:参加後に拡散や紹介
それぞれのポイントでのコンバージョンを計測することで課題が明確化されます。
◆アカウント構築
アイコンは人を置く
プロフィールは箇条書き
タイトル:キャッチコピー
①趣味/職業/地域など
②メリットん子育て解決方法日々発信)
③自分の挑戦中のことなど
④発見や興味タグ
フィードは日常の綺麗さ
◆発信内容
①知識
②共通
③自身
④誘導文
スピード、シンプル、オンフィールド(現場知識)
非常識的
「寝ない方がいい」
数字形式
「1週間で〜する」
疑問形式
「〜って本当?」
不安形式
「2年でリストラ?」
緊急形式
「先着100名のみ」
体験形式
「10年前の離婚手続き」
◆参加して拡散してくれた人への施策
例えば、SNSシェアしてくれたら500円とか