MUP第三期WEEK41「売上爆増チェックシート」
これだけチェックしておけば、売上がアップするチェックリストを公開します!
1.価格優位性
①安く仕入れて、相場で売る
②相場で仕入れて、相場以上で売る
③安く仕入れて、相場以上で売る
①が1番簡単なので、まず①から取り組みましょう。
消費者から買い付ける
ダイレクトルートを探る
コストブレイクダウン
グループ買付思考
2.接触性
単純接触効果
①継続発信
②アクション実施(フォロワーにいいね、コメントする)
③コンテンツ内容
コンテンツは豆知識や、共感!(ハッシュタグファーストで物事を考えればよし)
UGCを生み出すには、タグ付けをする。
お客様はタグ付けすれば、その投稿をリポストしてまらいやすい。
3.イメージ性
無印用品のイメージは、「シンプル」など、一言で言えるイメージが浸透しています。
このようなイメージを作ることが大事です。
そのためには、下記のチェックリスト
5 SENCES(匂い、カラー、音、感触など)
COMMUNICATION(禁止語、接客方法、販売方法など)
CONCEPT(価格、ボリューム、質など)
ブリッジモーメント
明るい雰囲気のイメージを出したいなら、まずは笑顔のお客さまを見せてから、店内や食事シーンを映すこと。
4.返報性
ワインパーティー強盗
詐欺師の布団二枚商法
インフルエンサー事業
LINEなどの誕生日連絡
営業の手土産など
SNSで感謝のタグつけ
5.限定性
TIME、PLACE、PEOPLEに限定性を持すこと!
TIME:期間限定など
PLACE:関西限定など
PEOPLE:リピーター限定とか
6.拡大性
N数+ADDs-UPビジネス
AmazonもKindleを売っているのではなく、コンテンツを売っている。
7.好意
共通点を探しておく(プライベートなこととか)
営業前にSNSをチェックしておく
8.所有体験
スーパーボウル抽選での実験
チケットを持っている人は、これをいくらで売る?
→20万円!
チケットを持っていない人は、これをいくらで買う?
→2万円!
一回所有した人は、手放したくなく、価値を感じる。
そのために、一度所有体験をさせる。
・Amazonの返品保証
・無料試用期間
ツーステップマーケティングが重要!
比較される前に、まず無料で使わす、その後に課金する。
9.一貫性
まず値段を言う前に買うと言わせる。
→結婚式場などの手法。基本料以外のオプションを後から次々と提案し、最終的な総額はもっと増える。
10.社会的に証明
人は自分で何を買うか決められるのは5%
95%は他人の真似
SNSでお店に人がいる時などで発信
利用者を多くサイトに掲載
お笑い番組で笑い声を足すなど
11.権威性
10,000人歯科医にアンケート(歯間ブラシ)
1%の歯科医が推奨・・・×
歯科医100人が推奨・・・○