![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103223137/rectangle_large_type_2_e8669c580211f42d73163e1ff1cde3a3.png?width=1200)
4/11放送 The Bookmarcs Radio Marine Café
4/11.16放送のマリンFM(86.1)
「The Bookmarcs Radio Marine Café 」
お聴きいただいた皆様、
ありがとうございました!
オンエア曲
1 come to see the starry sky /
The Vegetablets
2 Blue Valentine's Day / 大滝詠一
3 So Catch Him / Blueboy
4 Waiting for you / 青野りえ
5 Blue Blue Bicycle / Harmoy hatch
6 街のレヴュー / The Bookmarcs
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103223439/picture_pc_98183e4af4f479464f5bb7e194fb08db.png?width=1200)
「青い音楽」というテーマで、
ブルーなタイトル、名前、青を感じる
美しく瑞々しい、また青春な音楽を
お届けしました🟦
このテーマ、なかなか面白かったです♪
M1は西田夫妻のユニットThe Vegetabletsの
新作カセットから。なんとマイク、MTR(マルチトラックレコーダー)を自作!独特のぬくもり、質感を堪能できる完全DIYグッドミュージックです✨興味ある方は是非チェックをー♪
さて今週(4/18.30)のブクラジは、音楽プロデューサー、著述家の野口義修さんをゲストにお迎えします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103224719/picture_pc_6a9795d360f5adf2358bf1ec0dafc5ed.png?width=1200)
野口さんの著者「ジョン・レノン作曲術」「ポール・マッカートニー作曲術」を教材に、「野口義修のビートルズ作曲術出張ラジオ講座」開催です!
1週目はジョン・レノンの楽曲の魅力に迫ります(特別セッション有)。2週目はポール・マッカートニー特集です✨
是非聴いてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103225213/picture_pc_efd658fcb6d257e417a707386f252693.png?width=1200)
野口義修さんプロフィール
音楽プロデュース、作編曲、音楽教育、ビートルズ研究家、YouTube配信。ビートルズ愛が高じて、楽曲を作り出し、いつしかプロの道へ。あみんの「待つわ」アラジンの「完全無欠のロックンローラー」雅夢の「愛はかげろう」など、昭和の大ヒットを次々とプロデュース。
その楽曲制作ノウハウを書籍にまとめて、シンコーミュージックから「作曲本」を出版してベストセラーになり、その後、音楽本だけで数十冊を上梓。
昭和音楽大学やヤマハ音楽院でも、作詞や作曲の講義をしていました。近刊は「ポール・マッカートニー作曲術」「ジョン・レノン作曲術」。そして、「15秒編曲入門」が2023年4月下旬発売予定!
マリンFM(86.1)にて。
リスラジで全国聴取可能📻
20時半スタートです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103225273/picture_pc_1ccaceba63c19f7fd94b15a76cabe25e.png?width=1200)