![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118571484/rectangle_large_type_2_2ff52bc2abc7d7fe7fc853fd798b99b8.jpeg?width=1200)
2023年日本ツアー共演者紹介 その3、 坂美春
今年もRambling Line、でも場所は京都
去年は東京で行ったライブペインティングのイベント「Rambling Line」、今年は京都で開催です〜。
なぜ京都か?というと単純に主催者の坂美春嬢が京都在住だから。
坂美春さんはイラスト的な作品を描いてる絵描きさん。一言で言うと「可愛い」キャラクターっぽい作品なのだけれど、ただひたすら「可愛い」と言うよりも空想世界の果てしない広がりを感じさせてくれるような作品だと思います。オイラの音楽とは真逆のようでいて、実は相性が良かったりする気もしています。
彼女はライブペインティングとかも好きみたい。子供の頃に音楽をやっていた(コントラバス!)っていうから感覚の一部がミュージシャンと非常に近いのかも。
絵画みたいな定着した結果を鑑賞するのではなくて時間と共に現れ消える世界に興味があるのかもね。これは結構多くの絵描きさんに共通する渇望な気もします。
そんな彼女のウェブサイト
今回は松縄春香さんが一緒。
前回は東京でカリグラフのボブさん(ちなみにこのイベントの命名もボブさん)だったのだけれど、今回は神戸在住のダンサーでありアーティストである松縄春香さんが一緒です。
オイラは今回が初対面なのですが、美大を出て、パパタラフマラに在籍してた事もあったりした方なので、なかなかマルチなツワモノである事は予想されます〜。
今回彼女は主にペインターとして参加しますが、最後に踊るそうです。その時に当然オイラも演奏します。どうなるか?非常に楽しみです〜。
彼女のサイトは探して見ても見当たらないので、インスタを載せます。インスタのアカウントが無い方は見れないのが残念ですが…。
https://www.instagram.com/harukamatsunawa/
オイラが当日やるであろう内容
基本期には即興的に組み立てて行くとは思うのだけれど、新作アルバムからの曲もところどころで引用する感じになるかと思います。
去年同様にPureDataは使いますが、今年は新兵器であるサンプラーも使いながら…という感じ。サンプラーは新作アルバムで試みた具体音を音楽的にオーガナイズする感じとは別の使い方で、何か面白い事ができたらいいな…とか漠然と思ってます。
去年の模様はこちらから
note記事
FaceBook投稿
Nov 26. For live painting with Miharu SAKA and Bob HATTORI@ Studio SOIL Bakurocho. The sound of this video is from this...
Posted by Kentaro SUZUKI on Monday, November 28, 2022
このイベントの詳細&今年のツアー全体の日程はこちらからご覧になれます
新作アルバム「Ever Changing」ダイジェストです〜。
新作&旧作アルバムも会場で絶賛発売中。
Ever Changing ダイジェスト1
Ever Changing ダイジェスト2
いいなと思ったら応援しよう!
![Kentaro SUZUKI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70867695/profile_841371e0ea4b83885f5fd58aaaa2f349.png?width=600&crop=1:1,smart)