見出し画像

ワーホリVol.3 シェアハウス内見編


ワーキングホリデー3日目

今日からシェアハウスの内見を始めた。
バックパーカーより安い家に住むためだ。

今日は4件内見して、その中で印象に残っている物件がある。

まず、2件目に見たpunchbowlにあるシェアハウスだ。

ここは住民4人で1人がオーナーの家。お風呂、トイレ、洗濯機が一つずつ、リビングもキッチンも自分の部屋も十分な広さであった。

ここはすごく良いと思ったが、イスラム系や中東の人が多く住んでおり、治安が悪い印象があった。街はあまり好きだと感じなかった。

3件目の物件はPendle Hill にあるシェア。

この街はスリランカ系やシンガポール系が多い。
公園にはスリランカ系の子供で溢れている。

シェアハウスの家はアパートの一室でシンガポールの中年女性がオーナーだった。部屋もトイレも風呂も綺麗で駅からも近い。良い物件だと思った。「他に誰が住んでるの?」と聞くと、「私だけよ」と言われて驚いた。シェアハウスは2人だけでもシェアになると言う概念が自分にはなかった。

このように、なかなかピンと来るシェアが見つからない。

明日もシェアハウス探しに明け暮れるだろう…


Day 3 on Working Holiday

I have started veiwing to share house from today.
so,I have to stay more cheaper than Backpacker.

Today, I veiwed four house, among them, there are some impressive house.

First, I veiwed second house.

This house has been stayed four peoples including owner. This house has one toilet and one washingmachine. And the kitchin, private room is enough large.

I think that this house so good, but many Mudlim people live in city. According to Web page, this city is a little bit dengerous.

Third sharehouse is at Pendle Hill.

公園にはスリランカ系の子供で溢れている。
Many Sri Lankan or Singaporean live in city.
A lot of children play soccer in Near the park.

Share house is at one of the apartment that owner is Singerporean. This house is close to Pendle Hill station and bathroom is so beautihul. It’s so convenient. I asked “Who live this house another” owner said “it’s just me!”  I was surprised.
I forgot that a share house is shared even if only two people share it.

That is why, I didn’t found share house liked one.

I will find share house to much tommorrow…

いいなと思ったら応援しよう!