![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147529543/rectangle_large_type_2_e5df65a3891f7cf2cdfd32dedc674202.png?width=1200)
「 informaru 」 新しいコミニュケーションの形。
こんばんは、今日はこんなもの作ってみたよという話をしたいと思います。
さっそくですが、何を作ったかと言いますと、LINE絵文字です。
LINEスタンプでもなく、LINE絵文字です。
僕も革新的なサービスや面白い作品を作った話をしたいのですが、LINE絵文字を作った話をします。すみません。
そして今回、作ったLINE絵文字は
informaru(インフォーマル)
※非公式のマル(句点)という意味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721145363440-qW2pKqbuwD.png?width=1200)
「Informaru」は、非公式の記号で、通常の句点(。)にほぼ見えないスマイルマークを忍ばせたデザインです。この記号は、文章の中にほのかな親しみや温かみを添えるために考案されました。文末にこの記号を使用することで、書き手の優しい気持ちやユーモアをさりげなく伝えることができます。
ビジネスシーンや丁寧なメッセージを送る際に、絵文字と句点の間のようなものがあったらいいなを作りました。
実際にビジネスシーンでよく使われる言葉にinformaruを使うと、
![](https://assets.st-note.com/img/1721182858799-DjQlIdxoTI.jpg?width=1200)
堅すぎず、砕けすぎない文章になることがわかります。
句点の形を崩さず、スマイルを加えることによって、フォーマルに見えてインフォーマルなコミニュケーションができます。
この小さなスマイルがデジタルコミニュケーションを楽しく、そして
ほんの少しでも誰かにとって意味のあるものになればいいなと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721177757813-88zV6f5yHX.jpg?width=1200)
絵文字や「!」だと失礼だし、「。」を使うと少し冷たく感じるかもと思った時が出番です。買い時です。
スマイル0円で販売しているお店がありますが、うちのスマイルは120円で販売しています。よろしくお願いします。
※現在、2024/07/18日時点で8人のお客様に購入頂いております。
相当レアものです。
最後に
「informaru」のwebページも作りました!
ここから飛べます↓
informaruの詳細や特徴などイラストで描いたり、実際に体験できる仕組みもあるので、よかったら見てみてください!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
これからもいろいろと作っていきますのでよろしくお願いします。
#マルハラ#LINE #デザイン #アイデア #創作 #つくってみた #句点 #やってみた #アート #物作り