![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132142747/rectangle_large_type_2_7b1e8df383cb184255521dd81a9b46c5.jpg?width=1200)
Photo by
mericanadesico
日立⚡️ラダーでログを出力したい
お疲れ様です。全部の記事読まれてて感動してます。参ります。
日立PLC関連続いておりますが、意外とこれ情報ないんですよね。皆さん陰ながら苦労してることお察しします。
というと、情報がほぼ日立PLCのメインサイトにしかない!辛い!わかる人にはわかると思いますが、私自身も謎のまま、、ということもあります。
今回はログということになりますが、設備とかで動作の記録をしたい!I/Oの中動き残せたら、、と思う時、ありますよね。
三菱とかはパソコンにビットを送れるソフト的なものがあるのですが、日立はよく分かっていません。もしかしたらあるかも。
仕事をしていたらとにかく前に進まなければならないので、まず動き出してみましょう。
日立PLCのラダーでログを記録するにはどうしたらいいか、オフィシャルの日立産機さんに問い合わせてみました。
そうしたら日立PLCにはそんな機能は搭載していないとの回答でした、、その代わり!
サンプルプログラムを頂けましたら。たら?
これを組み込めば行けそう!と思いきや、ふと疑問が出てきました。
・単数のアドレスは監視できそうだけど、複数のアドレスを監視したい
・アドレスメモリが上限に達したらどうなる?
さすが産機さん、要望盛り込んでくれました。
正直自力でこれらのことをするしかないと思い込んでいたのですが、聞いてみるものですね。ありがたや、、
と、サンプルプログラムを実ラダーの方に組み込まなければならないのですが、こちらは実際触ってる職人にサポートついてもらった方がいいです。(今の設備が動かなくなってはどうしようもなくなりますから
日立PLCばかりですが、最近得ることが多くて記事にしています。メインは三菱を扱っています。その話もまた出来ればと。
@kentaro_design