マガジンのカバー画像

英語学習の軌跡

8
自身の英語学習記録や利用したアプリ、参考書、学習方法のレビューや感想を載せていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ELSA Speak】英会話レッスンはアプリでAIと学ぼう

「ELSA Speak」はAIを活用した英会話アプリです。 以前は「英語の発音矯正アプリ」と説明して…

Nemoto  Kentaro
1か月前
5

英語学習アプリ「Epop」に「Duolingo」から乗り換えた感動ポイント

英語学習アプリ、1年半ほぼ毎日続けた「Duolingo」から「Epop」に完全に乗り換えました。 Epop…

Nemoto  Kentaro
4か月前
71

【ELSA Speak】発音上達のコツは完璧を目指さないこと【英語】

英語の発音矯正アプリ「ELSA Speak」を始めて1年3カ月が経過しました。 途中、海外旅行中の2週…

Nemoto  Kentaro
6か月前
19

【ELSA Speak】ネイティブ比85%の僕が最も苦手なのは最もリラックスすべき発音だった

「ELSA Speak」は、英語の発音矯正に特化したスマホのアプリで、音素単位でAIが判定してくれる…

4

英語の発音矯正アプリ「ELSA Speak」を100日使ってみた結果

「ELSA Speak」は、英語の発音矯正に特化したスマホのアプリです。 このアプリを100日間使って…

94

Duolingoを1年続けるとどうなるのか

スマホの語学学習アプリDuolingoで英語を学び始めて1年。 ゲーム感覚で毎日欠かさずやり続け…

125

Duolingoの千本ノックを浴びて英文法の重要性を知る~200日経過後の雑感

英語学習アプリ「Duolingo」を始めて200日が経過しました。 100日経過した際に「3年使っても英語を自在に話せるようにはならない」と書きましたが、もしかしたらそれは間違っていたかもしれないと最近思うようになりました。 ▽前回書いた記事がこちら。 千本ノックを感じる反復練習Duolingoのスタイルは、言うなれば「千本ノック」そのものです。 決して難しくないフレーズでありながら、落としてはいけない必須の要素を詰め込み、ひたすら反復練習で体に染み込ませていく方法。 やれ

語学アプリ"Duolingo"を100日使ってみた結果

3か月前から語学学習アプリ"Duolingo"を始めました。 これは多言語の語学学習アプリです。 今…

27