![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17951661/rectangle_large_type_2_aeaefe9532a0df69f89d2d75652df27b.png?width=1200)
勝負に絶対はない #249
おはようございます。
おせんべいはお菓子に含まれるのか含まれないのかの判断に悩んでいる森下です。
------------------------------------
絶対に勝つ!絶対に負けない!という意気込みは素晴らしいものの、勝負には相手がいることなので絶対ということはありません。
そう思ってると、無駄にプレッシャーを感じて身体が動かなくなってミスしたり思うように実力が発揮できなくなってしまいます。
それと同じように、一度ミスをすると「もう絶対にミスはしないように気をつけます」ということを言う人がいます。
はい、僕も言ったことありますね。多分。
絶対ミスしないといいつつ、やっぱり人間ですからまたミスしてしまうものです。
そんな時に、絶対ミスしません!なんて言っていたら「ミスしないって言ってたのに、なんだちみは!」なんて言われかねません。
絶対ミスしないと言って自分の首を絞めてるのとおんなじですね。それだったらミスしないように気をつけますくらいでいいんです。
負けてしまったりミスしてしまったりした時はその後の対処が大事です。
イキって「もう絶対負けません」「もう絶対ミスしません」と根拠のない絶対を言うのではなくて、真摯にその負けやミスを受け止めて改善して前に進むことが大事です。
ミスは起きるもの。起きると考えるからこそその対策や準備ができるわけですね。
絶対こうなるではなくてだいたいこうなる、絶対こうするではなくて、なるべくそうする。
大事なのは自分の中で最大限準備して努力できるかだと思うのであります。
#トライアスロン
#子育て
#メンタルトレーニング
#モーニングマン
#スイミング
#絶対は絶対ない
-----------------
株式会社メンタリスタマネージャー
http://mentalista.jp
株式会社SSFプロモーションマネージャー
http://ssf.style
森下健(もりしたけん)
1986/10/31 埼玉県三郷市出身。
学生時代は水泳に没頭。専門種目はバタフライ。現在はトライアスロンにハマっている。青春真っ只中。
奥様と息子(2歳)の3人家族。横浜在住。
家族、仕事、趣味についてとりとめなくつらつら書きたいと思います。