![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162188209/rectangle_large_type_2_75859f9dd43dcf52041686a974dfa3a4.png?width=1200)
再投資し続けると人生は楽しくなる!
https://stand.fm/episodes/672e1af22890564183f56f67
(音声はこちら)
※以下は、スタンドFMのテキスト版になります
おつかれさまです。
長倉です。
今日は
「人生は仕入れで決まる」
という話をしていきたいと思います。
オレの周りには結構「人生を変えたい」
「自立して独立してビジネスしたい」
という若者たちがいます。
彼らに「どれだけユニークな人間になるか」
という話をしたんですね。
ユニークとは、
人と違う経験をどれだけしてるのか
ということ。
もちろん上を見たら、きりがないですよ。
もう本当にすごい人たちはいっぱいいて
特にオレの周りはすごい人たちいっぱいいるので
勉強になってるわけですけども、
そこで、ユニークな人間になるためには
「仕入れ」が重要です。
人生における仕入れて何かというと
経験なんだよ。
いろんな経験をするかどうか
これに尽きる。
本当にこれはいろんな成功者が言ってます。
スティーブ・ジョブズが
「コネクティングドッド(点を繋げたら線になる)」という話をしたことから始まり、
ラリー・エルソンもそうなんだけど
とにかくいろんなことやれっていうのが1つ。
オレがよく紹介する『LIFE SHIFT』
というベストセラーの本にも
「とにかく若いうちはいろんな経験しろ」
と書いてあるんだけど
若いうちだけではないと思うんだよね。
どれだけ自分に新しい仕入れをできるか
だと思うわけ。
逆に言うとそのために、
・お金を稼いだりとか
・時間を稼いだり
するんじゃないのかなと思う。
オレが書いた『時間編集術』もまさにそうで、
人生の中で「余白」をたくさん作りましょう
ということ。
一見どうでもいいような
「体験」や「経験」を入れましょう
というのがひたすら書いてある。
オレが皆さんに伝えたいことは
・いろんな経験を仕入れる。
・仕入れていろんな経験をする
ことです。
経験をお金に変えて
そのお金で時間も手に入る可能性があります。
そして、そのお金と時間を使って
またいろんな経験をしに行く
それをひたすら繰り返して、
再投資し続けると、
いつの間にか自分もユニークな人間になり
お金も稼げるようになるのがこの世のルール
だと思うわけ。
だからオレがよく
「金を貯めるな、借金するぐらいがちょうどいい」
と言うのはそういうこと。
借金であれ
いい経験をすることがすごく重要だから。
新しくできた場所(施設)があれば
そこに必ず行くようにするとか、
新しくできたホテルがあれば
とりあえず泊まりに行く。
やっぱり、
そういうことを意識してやっていくことが
すごく重要だなというふうに思います。
だから本当に毎日どれだけ
仕入れているかによって人間の鮮度も変わる
と思うんだよね。
だって飯もそうでしょ。
毎日仕入れてるから新鮮で美味しいものが出せる
わけじゃないですか。
でもそれを全くやらない人たちがいるんだよ。
だからサラリーマンみたいな仕事だよね。
毎日同じことをやってる人たちは
新しい経験を仕入れてないわけ。
だからどんどん
人間としても新鮮さがなくなってしまう
美味しくなくなってしまうと思っています。
もちろん一部の天才は
そんなことやらなくてもいいと思いますよ。
ただ、オレはいつも
凡人のための人生戦略
という話をしていますが、
やっぱり一番重要だなというふうに思ってるのは
どれだけ新しい経験をするか
です。
初体験も仕入れなわけで、
いいアウトプットは
まさに人生でもあるというのを本当に意識して、
本当にオレたちは、
新しいことにすごく抵抗を持つようにできていて、
新しいことやる、
新しいところに行くことに関しては、
意識しないと基本的に脳はやらない
という判断をするんです。
そういった意味で
とにかく仕入れを心がけましょう。
・毎日良い仕入をする
・仕入れをする時間を作る
『時間編集術』で書いた通り
アンプロダクティブ・タイム
(何もしない生産性ゼロの時間)
余白をどうやって作るかということが重要。
ぜひ皆さんも
仕入れを意識してほしいなと思います。
仕入れ(経験)→お金に変える
→再投資(仕入れ)
を繰り返す。
この再投資は死ぬまで終わらないと思う。
面白い人生を送りたいなら
ひたすら再投資し続ける人生にしてもらいたい
と思います。