![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68417934/rectangle_large_type_2_ac9e5dd6cd39bfd79bffc1e3cdf6f5aa.jpeg?width=1200)
#0332 缶蹴りのすすめ④
なぜか缶蹴りの面白さを因数分解しています。
①隠れる
②蹴る
③集団遊びとして
の3つのうち、②蹴るについて。
隠れている人が缶を蹴る場合は二つ。
『鬼の目を盗んで蹴る』か
『鬼に見つかってから鬼より早く蹴る』か。
ここで、頭がフル回転する。
『いけるのか、、、あかん!今いったら無理や!』
『よし、鬼が向こう行ってる隙に!』
この見極め。
もちろん、目測が外れることもある。
行ける!と思ったのに、捕まることもある。
じゃあ次はこうしてみよう!が芽生える。
これが面白い。
②蹴る編でしたー
それでは今日も遊びあふれる一日を✨