#0690 コップ半分の水と遊びの関係
コップ半分の水を
『半分“しか”ない』と思うか
『半分“も”ある』と思うか
って言う有名なやつがあるけど、、、
子どもたちが遊ぶ場面を見ていると、
明らかに後者の思考が多い気がしている
これってなんで?!
子どもはもともとポジティブだからとかそんな理由じゃなく、、、
“遊び”というものの本質的なところに理由がある気がしている。
#誰か言語化してw
僕も宿題として考えよう。
それでは今日も遊びあふれる一日を✨
コップ半分の水を
って言う有名なやつがあるけど、、、
子どもたちが遊ぶ場面を見ていると、
明らかに後者の思考が多い気がしている
これってなんで?!
子どもはもともとポジティブだからとかそんな理由じゃなく、、、
“遊び”というものの本質的なところに理由がある気がしている。
#誰か言語化してw
僕も宿題として考えよう。
それでは今日も遊びあふれる一日を✨