
#0639 保育において大切なことは森のようちえんでも公立でも民間でも変わらない
前に紹介していた野育の会のセミナー
森のようちえんレジェンドの内田幸一さん✖️プレーパーク界のレジェンド天野秀昭さんの話が聞けるとあって職場の人たちも巻き込んで申し込んだやつ。
配信終了。中でも一番良かったのは、『民間ようちえん→公立保育園→内田さんの森のようちえん』とちうキャリアを辿っている友人の話。
色んな意味で注目集めてる森のようちえんやけど
大事にしてること(保育者として大切にしたいこと)は一緒!!
子どもの“気持ち”にフォーカスして
目には見えにくい心の育ちを大切に考えて
教育者としての“大人”というよりは、
共にいまを生きる“大人”として何ができるかを
追求する営み。
うーむ。抽象度たけー!深けー!!
だから保育は面白い。
それでは今日も遊びあふれる一日を✨