![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67960970/rectangle_large_type_2_9bf119b81266fb7a9b409f96595f2fde.jpg?width=1200)
花芽
風強過ぎてやばいですねー。。
唯一ベランダ管理のシクラメン コウムを慌てて取り込みました。
去年のこの時期にお迎えしたんだよなぁ。
11月に入って花芽をひとつ出したのですが、いつの間にか枯れてしまっていました。
でもこれからが本領発揮な季節なので楽しみに待っておきます♪
室内ではもうひとつ花芽を出してくれている子が。
マイクロ胡蝶蘭です。
マイクロというのは、品種改良で花の大きさが小くなっているもの。
普通の胡蝶蘭→ミディ→マイクロ という感じみたいです。
こちらも去年の年末にホームセンターで見て衝動的にお迎え。笑
鉢植えのだったものをすぐにコルク付けにしました。
https://note.com/kenta_musik/n/n94d9d5c50e3e
あまりうまく育てられてないなと思っていたのですが、10月に水苔を新しくしたついでに上下逆につけてみたところ、いつの間にか花芽を出していました。
ふたつ出ているうち、ひとつは根元から。
もうひとつは葉と葉の間から出てきています。
最初は水苔が落ちて葉の隙間に挟まってると思ってました。笑
新芽もそうですが、花芽もなかなか嬉しいものです♪
咲くのを楽しみに観察、管理していきます。