Jプロツアー初戦東京クリテリウム

自己紹介から。

みなさんこんにちは!永井健太ことけんちゃんです!
まず、簡単な自己紹介をさせてください!
今季からvictoire広島に加入させていただきました永井健太と申します。昨年は7eleven cliqq roadbike Philippinesに所属していてプロ2年目になります!
よろしくお願いいたします^_^


2024宇都宮CRより


レースについて

今回は2025年Jプロツアー初戦。僕にとっては久しぶりのレースになりました。東京のど真ん中で行われるこのレースたくさんの観客そして快晴に恵まれ絶好のレース日和になりました‼️
チームプレゼンテーションでは実業団時代お世話になった仲間たちが「永井〜🙌」と応援していただきとても温かい気持ちになりました笑
みんなありがとうダイスキ‼️

チームプレゼンテーションの様子

レースの内容

victoireとしてはチームで一番スプリント力があると思われる中村圭佑選手をエースにし最終スプリントに備えるという形でした。
僕個人としての目標は強力な逃げが生まれた場合積極的にチャレンジしあわよくばラスト1km全開で飛び出してそのままゴールをとりにいく走りをする予定でした。なのでレース序盤は逃げが逃げが行かないようにチェックしコンチのチームが途中逃げを打ったら集団のペースを上げて逃げを捕まえる動きをしました。
しかしこの動きが自分の実力不足で長くは続かずレース中盤から終盤にかけて集団中盤から前に行くことが難しくなってしまいました。途中、柴田キャプテンに右の方が伸びるよと教えていただき同じラインを走ったり色々工夫してみましたがなかなか上がることができず苦戦しました。
もう自分の力で上がることしかできない僕はスピードが速い高速コーナーで足を使い大外からまくるというやり方しかできずチームメイトと離れてしまうことが多々ありました。日々勉強です。

inでなかなか前に上がれず苦戦している僕。

本来なら自分のリードアウトで圭佑さんをアシストしたり残り1kmの特大アタックに備えて集団前方で位置取りをする予定が力不足&位置取り等の判断力不足のダブルパンチで集団中盤から前に上がれずbsの逃げをSHIMANOの香山さんが追う形で集団は加速。スピードがさらに上がり前にいくのは非常に困難な状況になってしまいました。この集団の猛烈なペースアップに集団は中切れを起こしてしまいそれを埋めるために足を使い足が売り切れてしまい約束の特大アタックや圭佑さんのリードアウトは達成できず集団ゴール。

victoire広島としては圭佑さんの10位が最高位となった。

最後に

正直なところ今の実力でできることはこれがマックスだったのかもしれない。しかし結果にはまだ繋がっていないので今までお世話になった人やvictoire広島のみんなと勝利を喜び合える日まで練習に集中していき自分にやれることを常に考え実行に移していける選手になりたいと思った。とてもカオスなレースでしたが刺激的でとても勉強になったレースでした。楽しかった‼️次は鹿児島。ポイントがつく重要なレース。改めて気合を入れ直し永井らしい走りができるよう頑張ります🔥

そして引き続きvictoire広島と永井健太ことけんちゃんの応援よろしくお願いいたします!

レースのお写真
@alljapan1990
©︎Itaru Mitsui

あとかずきさんほぼパクってすみません。めっちゃ参考にしました見様見真似です。笑

お疲れ様でした‼️


いいなと思ったら応援しよう!