けんたさん

けんたさん

最近の記事

ポジティブ心理学とPERMA

不安でメンタルがよろしくない毎日ですが、そもそも良い人生って何なんだ、と疑問に思い調べてみました。 ポジティブ心理学の分野では、人生をより良いものにするためには、5つの要素が必要と言われているらしい。 Positive Emotion:ポジティブ感情 Engagement:エンゲージメント、またはフロー状態を生み出す活動への従事 Relationship:関係性 Meaning and Purpose:人生の目的や仕事の意義、及び目的の追求 Achievement:何かを

    • 不安との戦い

      不安の吐き出し口としてのネガティブ日記です。 最近、メンタルヘルスがよろしくない。 1週間のうち、2日は何とか動けて、残りの5日はもうだめだという感じ。 何が不安かって、先行きの見えない自分の将来が不安。 どこを目指していけばいいのか、自分で自分が分からなくなっている。 何かアクションを起こそうとしても、何のためにそれをやるのかがわからないから、モチベーションが維持できない。 不安と自分を律する気持ちとが拮抗しているというのは、とても神経がすり減る。 さらに、不

      • 伸び悩みを感じたときに思い出したいこと

        昨日に引き続いて、今日も書くことがなくて困っています。 noteでの毎日投稿を始めて3週間くらいが経ったのですが、 もしかしたら、停滞期ってやつなのかもしれません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新しいことを始めると、始めた当初は成果が出やすいけれど、ある程度継続すると成果が伸び悩む時期がやってくる。 これが停滞期です。 停滞期に入っても、粘り強く諦めずに継続できれば、大きなブレイクスルーがやってくる。 そんなことが

        • 予定調和過ぎた一日

          書くことがなくて困っています。 普段は、パソコンに向かえば何かしらのアイデアや何かしらの感情が沸き起こって、それを言葉にしていたのだけど、 今日は、書くネタは思い浮かばないし、表現したい気持ちもない。 これが「無」ってやつか、という状態です。 一日を振り返ってみると、確かに、何もない一日でした。 ずっと寝ていたというわけではなく、昨日の夜作成したToDoリストに従って作業をこなして、習慣化している運動や読書をして、近所で買い物をしてご飯を食べる、と言った生活です。

          思考停止語に逃げない

          「人間の思考は言葉でできている」 つまり、人間が思考できるのは言葉のおかげです。 しかし、言葉の中には、思考を制限してしまうものがあるように思えます。 そのようなものを、勝手に思考停止語や思考停止表現と呼んでいます。 例えば、「それは難しい問題だ」というもの。 「それは難しい問題だ(から、考えるだけ無駄だよ)」といったように、考えることを放棄させてしまう表現です。 「やってみないとわからない」も同じです。 やってみたときに起こりうる可能性を予測しておくことが大切

          思考停止語に逃げない

          遠くを照らす灯台と足元を照らすロウソクを使い分けて生きていく

          「目標を立てて、それ向けて努力をする」 人生はその繰り返しだと思います。 目標を設定することはとても大事です。 何のために努力しているのか。 今の頑張りはどのように将来につながるのか。 それがわかっていないとモチベーションが湧いてきません。 ただ、最近、目標ばかり見ていると続かないと思うことがあります。 理想の自分(目標)と現状の自分とのギャップに絶望してしまう。 これだけ頑張ってきたのにゴールはまだ遠い、、、と心が折れてしまう。 こんな経験がある方も多いと

          遠くを照らす灯台と足元を照らすロウソクを使い分けて生きていく

          2週間を振り返って

          noteをはじめて2週間が経ちました。 めんどくさがりな自分が毎日投稿できたことに驚きです。 ただ、それなりに良く書けたなと思う記事もあれば、毎日投稿を意識するあまり、全然いい記事じゃないけどとりあえず投稿しておくか、となってしまったものもあります。むしろその方が多いくらいです。 そんな日々を振り返って、中途半端な記事を書くくらいなら、更新頻度を下げた方がいいのかなと思いました。 しかし、毎日更新をやめてしまうと、「いいネタがないから今日は書かなくていいや」という言い

          2週間を振り返って

          雨の音は心を安らげる

          こんばんは。 朝から雨が降り続き、梅雨っぽい1日でした。 最近、瞑想を習慣化しているのですが、今日はとても集中できた気がします。 今まで感じたことのない心地よさを感じることができました。 うまく言葉にできませんが、雨の音が雑念を取り払ってくれて、自然と一体になれたような、、、 とにかく、これまでにない平穏と集中を感じることができました。 これから本格的な梅雨に突入しそうですが、ちょっぴり雨が楽しみになってきました。 みなさまも、体調にはお気をつけて、もしよかった

          雨の音は心を安らげる

          在宅生活で勉強時間が増えた

          Withコロナの時代で生活が大きく変わりました。 移動時間がなくなったり、余計な作業がなくなったり、人と必要以上に連絡を取らなくなったりと、以前より、自由な時間が増えた気がします。 そのおかげで、自分磨きに費やせる時間が増えて、勉強や読書等が捗ります。 「コロナが落ち着いた頃にはもっともっと成長して、周りと差をつけてやるぞ」なんて思ったりもしています。 ここで一つ思ったのですが、自由な時間が増えたのって、自分だけじゃないんですよね。 実際、「勉強するチャンスだ」とか

          在宅生活で勉強時間が増えた

          知らない職業は目指せない

          小さい子供に将来の夢を聞くと、「野球選手になりたい」、「宇宙飛行士になりたい」と返ってくるのが王道だと思います。女の子の場合は、「ケーキ屋さんになりたい」、「幼稚園の先生になりたい」といった感じでしょうか。 一方で、「経営コンサルタントになりたい」、「データアナリストになりたい」という子供とは出会ったことがありません。 つまり、知らない職業は目指せない、ということです。 野球選手というのはテレビで馴染み深い存在ですし、ケーキ屋さんというのは街で目にするものです。一方で、

          知らない職業は目指せない

          今更ながら在宅環境整えたら、非常に捗った

          4月、5月、6月と、在宅での生活が続いている。 4月、5月はわりと忙しく、在宅生活に慣れていなかったこともあり、結構ストレスフルな毎日を過ごしていた。 最近、やっと生活が落ち着いてきたので、身の回りを色々と整えるようにした。 部屋の片付けをしたり、作業デスクを整理整頓したり、大きめのPCモニターを買ったり。 これが効果てきめん。 他にも、運動不足にならないように、筋トレ用のヨガマットを買ったり、朝と夕方に必ず散歩をするようにしたり。 おかげで、作業は捗るし、ストレ

          今更ながら在宅環境整えたら、非常に捗った

          縁の下の力持ち的な生き方が向いているのでは

          これまでの人生、自分に自信を持てた経験がほとんどない。(決して暗い話ではありません) 自分に自信がないからといって、どうしようもないダメ人間というわけではなく(たぶん)、堕落した生活を送っているわけでもない(おそらく)。 誰よりも努力したかと聞かれると、首を縦に振ることはできないけど、人並みには頑張っている方だと思われる。 では、なぜ自分に自信が持てないかというと、 足をすくわれるのが怖いからだ。 世の中には100%はないと思っていて、どんなに完璧に見えることにも、

          縁の下の力持ち的な生き方が向いているのでは

          スパークリングワインが飲みたい

          6月に入って夏らしい日が多くなってきました。この暑さを吹き飛ばすためにも、爽やか!スッキリ!爽快!なスパークリングワインが飲みたい、というわけです。 ただ、大きな問題が。 まだ、自粛ということで、外で飲み会をするのは避けていて、オンライン飲み会がメインになっているのですよ。 ということは、家で一人でボトルを空けないといけない。 スパークリングワインは一晩置くとガスが抜けて不味くなってしまいますからね。 さすがに、一人で飲み切るのはきつい。 でも飲みたい。悩みます。

          スパークリングワインが飲みたい

          1日を振り返って

          今日は日曜日でした。 みなさんはどんな休日を過ごしましたか? 自分はあまり良い1日だったとは言えません。メリハリのない休日になってしまいました。 「休むのも仕事のうち」という名言があるように、休日はしっかりと休んで、月曜日からエンジン全開で活動するのが正しいのでしょうか。 一方、「お前が休んでいるとき、俺は練習している」なんて言葉もよく聞きますよね。休日こそ、自分を成長させるチャンスなのでしょうか。 「今日は休もう」と思ったり、「本当に休んでいいのか?」と罪悪感を感

          1日を振り返って

          noteを書くとき、やらないようにしていること

          「頭の中のモヤモヤから解放されたい」、ということでnoteを始めました。 日常の出来事に対して何か思うところはあるんだけど、うまく表現できない。 他人との会話の中で伝えたいことがあるのに、うまく伝えられない。 そんなことで無力感を感じる自分がいました。 自分の心が動いた素晴らしい経験を、誰かに伝えられるようになりたい。 自分の気持ちを素直に表現して、深い人間関係を築ける人になりたい。 そんな自分になりたいな、という憧れを抱いています。 こんな目標があるので、

          noteを書くとき、やらないようにしていること

          スマホと上手に付き合いたい

          こんばんは。 スマートフォンって便利ですよね。いつでもどこでも情報収集ができたり、動画を見れたり、すぐに連絡を返せたり、SNSで発信ができたり、高性能なカメラがついていたり、、、メリットをあげればキリがないです。 一方で、「スマホをいじっていたら1時間経ってた、、、」という経験がある人も多いのではないでしょうか。「スマホ依存」なんて言葉もありますし。 大体こういう時って、はじめは目的があってスマホを使うんですけど、途中からは当初の目的とは全く関係ないことをしてしまってい

          スマホと上手に付き合いたい