ゆっくり落ち着いて物事に励むように母からアドバイスを頂きました😀😀

ケンちゃん物語😃😃
2024年12月13日(金)
今日の午後3時30分前の出来事です。
私は自転車でワイナリーさんの施設外就労から家に帰宅してすぐに居間のこたつで文章作成をしていました。
その時間私は頭がパニック気味で文章を綴ってる時に書く内容が頭に中々入らなかった。
居間のこたつで私が文章作成をしてた時に、母から「少し横になって目を閉じて休んだら」と言われました。
私は日中全く睡眠💤をとらないで毎日何かしらやってないと気が済まない人間なので、母は「少し休むように」私に言ってくれたと思います。

確かに母の言うことも正解で、日中どこかの時間に20分〜30分を2回くらいじっとして横になったり目を閉じて脳と身体を休める時間を設定しなきゃと改めて学びました。

またやることを最優先しなきゃいけない時もあるので、文章を綴るのは後回しにして手伝いからゆっくりやるようにすることも母からアドバイスを頂きました。

何でも焦ったりすると結局中途半端のような作品になるので、ゆっくり落ち着いてお仕事、手伝い、文章作成でもやることが大切だと改めて感じました😃

すぐには実行できないですが、ゆっくり落ち着いて手伝いと文章作成の時間を振り分けながら20分〜30分休む時間を作れるように私なりに工夫してやっていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!