![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15557432/rectangle_large_type_2_ec0311f8da9e57a97aeb3b01f5716070.png?width=1200)
フリーターの僕がフロッギーで株を買ってみた
僕は某ドラッグストアでアルバイトをするフリーターなのですが、数ヶ月前まで鬱病で療養生活を送っていたため、そこまでハードなアルバイトは出来ません。
しかし、社会復帰をしてからというもの、色々と物欲や飲みに行きたいなどという欲求が出てきて、もっとお金が欲しいと思うようになりました。
直近の2年は「B型事業所」という、精神障害者が働く施設で軽作業をしており、収入は月に1万円ほどでした。
その頃と比べると、収入は何倍にも増えたのですが、もっとお金が欲しいと思っていた折に、何かのきっかけで「フロッギー」という、500円から株を買えるサービスを知りました。
フロッギーはSMBC日興証券が運営しているため、その日の内にiPhoneアプリにて口座を開設する手続きをし、後日、僕が住んでいる地方自治体にあるSMBC日興証券の支店に赴き、口座を開設しました。
その後、口座になけなしの2000円を振り込み、取り引きスタート。事前にこの本を買って、株について勉強しました。
そして金曜日にドリコムという僕がやっているスマホゲームの運営会社の株1000円分と、ブシロードというオタクコンテンツを扱う企業の株500円分を注文しました。
後日、知ったのですが、株の世界には前場と後場というものがあり、後場終了直後の時間帯に購入手続きをしたため、実際に株主となったのは月曜日の前場終了後でした。
初日の結果は総資産2003円まで増えそこそこの好調。
2日目の今日は、前場で上昇したドリコム株を売りこんな感じに。
なんと2日で36円増えました!
これからも趣味程度の金額で株の相場感を学んでいきたと思います(^^)