![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166032378/rectangle_large_type_2_e6e8253eeaf91be085b09b5f8b31ff42.jpg?width=1200)
【Lダンベル何キロ持てる?】期待値&狙い目まとめ(期待値激変チートデイ💪)
けんけん(@kenkenslotdata)です。
この記事は「スマスロ ダンベル何キロ持てる?」の期待値についてまとめています。
【更新履歴】
2025/01/15
・❽重要ポイント‼️まとめを追加
2025/01/04
・サンプル追加(約2,580万G→約4,800万G)
・各期待値表の更新
2024/12/24
・サンプル追加(約1,020万G→約2,580万G)
・AT間性能表を追加(前回AT当選ゲーム数別、前回AT終了時差枚数別)
・AT間期待値を追加(前回AT種別)
2024/12/20
・サンプル追加(約480万G→約1,020万G)
・各期待値表の更新
・AT間期待値表を追加(スルー回数別×AT間ゲーム数別)
2024/12/17
・公開
無料サイトはじめました。
様々な無料記事も更新していく予定なので、是非ブックマークもお願いいたします。
機種詳細はちょんぼりすた様のサイトをご確認ください。
【算出条件】
・純増:8.5枚
・コイン持ち:32.5G/k
・着席除外:40G
・レート:50枚
・辞め時:AT後即辞め
※CZは一律10Gとして計算
❶ CZ間天井期待値
「設定変更後×0スルー」
![](https://assets.st-note.com/img/1735922933-TMc2GmYPzUtblw81kArdvCZS.png?width=1200)
「設定変更後以外×0スルー」
![](https://assets.st-note.com/img/1735923126-tl0aTqQ5gK4Z1mDwrdp8Hx6E.png?width=1200)
「有料部分に0スルーでも機械割が高い狙い目を記載しています。」
基本的には0スルーがかなり辛くなっています。下記にあるAT間で見ると他の機種と同程度の機械割になります。
❷ CZ間ゾーン実践値
「設定変更後×0スルー」
![](https://assets.st-note.com/img/1735922944-dQA64Mj5LbBJWrNsGlnmaVuZ.png?width=1200)
「設定変更後以外×0スルー」
![](https://assets.st-note.com/img/1735923109-fbo2AuvI3p06RqNJTQPOhwVc.png?width=1200)
液晶ゲーム数の200/300/500/600で神社ステージに行きやすいため、当選率が上がっています。液晶ゲーム数が200G直前などであればゾーン狙いも可能だと思われます。
❸ AT間天井期待値
「設定変更後」
![](https://assets.st-note.com/img/1735923255-EtLlcVnNeYFXzMugq2B1AvH0.png?width=1200)
「設定変更後以外」
![](https://assets.st-note.com/img/1735923365-0Un5KcRs7Sy4omZuVXFQM1bt.png?width=1200)
❹ 天井情報等
「天井情報」
AT間天井:1,500G
※設定変更時は1,000G
CZ失敗後は液晶ゲーム数はクリアされるがAT間の天井ゲーム数は引き継がれるので注意。
CZ天井:750G又は10万Kcal到達
「液晶の見方」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166034140/picture_pc_8197a5f9db6cb274902fc4f8b75e58ad.png?width=1200)
PUSHボタンを押すだけで確認ができます。
「スタンプ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166033849/picture_pc_c8e91798a5f208adaca3cbefc847aeac.png?width=1200)
10,000Kcal毎に焼肉屋ステージ(前兆ステージ)に突入する可能性がありますが、当選しなかった場合時間リプレイorレア役でポイントが貯まる事があり、スタンプMAXに近ければCZまで追うようにしましょう。
本機はATが初期30Gスタートとなり、90G上乗せし計120G消化が決まれば上位CZの権利がもらえると思われます。
ただし、データを見てる限り上乗せが手前で止まる傾向がありなかなか上位CZまで辿り着く事ができません。
その結果パッと見下降ミミズのようなスランプグラフも増えると思われます。
今回は次回ATのTYに大きな差が出た部分があり、有料部分に記載しております。
有料部分目次
❺ AT(CZ)間性能表_条件別
❻ CZ間天井期待値_条件別
❼ AT間天井期待値_条件別
❽ 重要ポイント‼️まとめ🆕
❾ 狙い目まとめ
を記載させていただきます。
ここから先は
¥ 880
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?