シェア
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
ལོ་གསར་ལ་བཀྲ་ཤིས་བདེ་ལེགས་ཞུ། 明けましておめでとうございます。 本日2月12日、チベット暦2148年の正月を迎えた。今年も日本の正月に帰国しなかったのでやっと正月気分を味わえている。 今回も年末には同郷の人たちや兄弟弟子、同寮の者が集まり、朝から大量のモモを作って会食が開かれた。
ロサルタシデレ! 2020年2月24日にチベット暦2147年の正月を迎えました。 年末には同郷の僧侶が集まって会食をしました。会食ではチベットの麺料理テントゥク(འཐེན་ཐུག་)やリタンの遊牧民の料理サクゴル(སྲེག་སྒོར་)をいただきました。 写真はテントゥクとサクゴルを作っている様子です。