マガジンのカバー画像

禅僧がゆくーチベット僧院留学記ー

21
チベット仏教ゲルク派本山デプン・ゴマン学堂への留学で学んだことや体験したことを書いています。
¥500
運営しているクリエイター

#チベット僧院

チベット僧侶の休日の過ごし方

お寺に休日はあるのと思うかもしれないが、こちらデプン寺では月曜日が休日となっている。なぜ月曜日かというと、近くにムンドゴッド(Mundgod)という街があって、そこでは月曜日にバザールが開かれるからだそうだ。下の写真がムンドゴッドの街の様子。

¥300

チベット僧院の食事 ー食堂編ー

私がチベット僧院へ留学すると言った時、よく聞かれた質問が食事についてだった。 「チベット料理が出るんですか?」「チベット料理ってどんなものがあるんですか?」「お寺なので肉は食べられないんですか?」と。また、チベット僧院とはいってもインドにある。なので「カレーをよく食べるんですか?」とも聞かれた。 ということで、今回はチベット僧院(デプン寺)の食堂で食べられる料理をいくつか紹介したい。 まずは食堂の様子。 【デプン・ゴマン学堂の食堂】 【デプン・ロセルリン学堂の食堂】

¥300

僧院でのお買い物

日本ではなかなか想像しにくいかもしれないが、こちらの僧院の敷地内は御堂の他に僧侶の寮や家が立ち並び、小さな街のような感じになっている。お店もあり、日用品や食品であれば僧院内で全て手に入れることができる。 下の写真はゴマン学堂のお店の様子。

¥300