【電験二種】おすすめの参考書
みなさんこんにちは!建職バンクです。
今回のコラムは、第二種電気主任技術者(電験2種)の試験対策に使える、おすすめの参考書特集です📕
電験3種の参考書については、過去に投稿していますのでこちらをご覧ください⏬
電験2種の試験内容
電験2種は、電圧が17万ボルト未満の事業用電気工作物(例:発電所や変電所、配電所などの施設)の保安・監督を行うことができる国家資格です。
試験は1次・2次があり、科目は以下の通りです。
【1次試験】4科目(マーク式)
理論
電気理論、電子理論、電気計測及び電子計測電力
発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む)の設計及び運用並びに電気材料機械
電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理法規
電気法規(保安に関するものに限る)及び電気施設管理
【2次試験】2科目(記述式)
電力・管理
発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む)の設計及び運用並びに電気施設管理機械・制御
電気機器、パワーエレクトロニクス、自動制御及びメカトロニクス
試験別のおすすめの参考書
ここでは数学対策用(1次2次共通)、1次試験対策用、2次試験対策用に分けて参考書をご紹介します。
「数学」対策におすすめの参考書
第二種電気主任技術者になると、数学のレベルが格段に上がります。そのため数学に特化した参考書を読むことをおすすめします。
① いちばんよくわかる 電験2種数学入門帖 改訂3版
電験2種の試験に合格するための必要な範囲がコンパクトに収まっている
単なる数学の理解ではなく、試験で式をどう使用するかなど電験2種の試験に特化している
Q&A方式で書かれている
電験二種と電験三種の違いが理解できる
② 電験2種電気数学 改訂2版
電気を数学的にしっかり理解したい人に向いている
先述した「いちばんよくわかる 電験2種数学入門帖 改訂3版」の内容に加えて、行列・フーリエ級数・ベクトル解析・双曲線関数などの内容が網羅されている
「1次試験」対策におすすめの参考書
① これだけ〇〇シリーズ
電験2種の試験に合格するための必要な範囲がコンパクトに収まっている
特に電験2種で最も難しい理論の対策用としてこの参考書は効果的
参考書の中では問題を重点的に掲載しており、基礎問題から実践問題まで幅広く対応している
② 10カ年収録 電験二種一次試験 完全解答
10年分の過去問題から、出題傾向が把握できる
試験の難易度、時間配分などを掴める
③ 電気書院〇〇の15年間シリーズ
過去15年間(2021年度〜2007年度)の試験問題をテーマ別に紹介している
図を用いたり、重要な箇所がピックアップされていたり解説がわかりやすい
④ 電験二種完全攻略 改訂2版: 一次試験対応・トコトンわかる速攻学習方式
理論、電力、機械、法規の4科目の試験の勘所を押さえつつ一冊にまとまっているので効率的な学習が可能
過去の一次試験の問題を精査して出題分野を体系的に整理し、必須分野を項目として掲げているので網羅的に一次試験を対策できる
「2次試験」対策におすすめの参考書
① 電験二種 計算の攻略
圧倒的な問題数で計算問題の解法プロセスを脳内に叩き込むことができるようになる
演習問題には選択肢を設けず、すべて自ら答を導く形式を採用した上で「解法のポイント」を交えて計算過程を丁寧に解説している
② 戦術で覚える!電験2種二次計算問題
単元ごとに過去の重要問題を学ぶ事ができ、計算問題はこれ一冊でも対応可能となっている
頻出問題が厳選された上で簡潔にまとまっており、難易度も徐々に上がっていくので着実にステップアップできる
まとめ
以上のように、電験2種のおすすめの参考書を試験別にご紹介しました。
ただ今回取り上げた参考書は一例であり、これらが本当に自分の勉強法に合うかは人それぞれです。実際に書店で手にとって確認することはもちろん、オンラインショッピングでも口コミなどを参考に、自分に合う参考書を見つけていただけたらと思います。
建職バンクは電験2種をはじめとした電気系の転職活動に関する支援を行っています!
資格を活かしてステップアップに挑戦したい方、転職アドバイザーが全力でサポートします🔥
少しでも興味がある方はこちらから⏬