爪甲剥離症の悩み
爪が爪床(お肉のところ)から剥がれて、白い部分が大きくなる症状を爪甲剥離症といいます。
原因としては
接触皮膚炎、細菌感染、内分泌異常などですが、ポリッシュやリムーバーの使いすぎ、保湿不足で乾燥していることもあります。
私の場合は持病があるので内分泌異常と
ハンドモデルをよくやるので乾燥によるものかと思います。
保湿してるんだけどね〜
よくお客様からもこんなお声聞きます(笑)
コロナ禍で消毒や手洗いも増えて
保湿が追いつかない状況ですね。。
以前の夏に試したことですが、
シェアさせて頂きます♪
いつもホホバオイルだけで保湿しておりましたが、
精油の消費期限も迫っていたので
ラベンダーのネイルオイルを作ってみました。
爪の根元ではなく、爪の裏側から
たっぷりオイル注入〜〜♡
剥離している方は
爪の裏側から保湿してくださいね!
ここが乾燥していると皮膚が付きにくいです。
ラベンダーの香りにも癒されながら
注入して1ヶ月後くらいには
目に見えて変わってきております❣️
約2ヶ月経つ頃には
普通の爪に戻ってるー!
爪周りも潤って、爪の縦筋も薄くなった気がします!
火傷の治癒にとても有名なラベンダー精油。
肌の再生効果や、炎症の改善効果もあるようです!
私の中では
剥離もラベンダーかなっと思ったくらい
今までの中で治るのが早かったです。
爪も、お顔と同じくらい保湿が大切ですので
お肌のお手入れと一緒に爪にも潤い与えてくださいね!
𓇬介護ネイルアカデミー7月生募集中𓇬
超高齢化社会に向けて
時代に取り残されないネイリストに!
シニア世代・団塊世代をとりこにする
新しいネイルサービスで他店と差別化しましょう。
「介護ネイリスト」と「介護予防コンシェルジュ」
ダブルの資格が取得できます!
・介護、医療知識……ラグジュアリーケア講座
・シニア、高齢者へのネイル施術……介護ネイル講座
・施設などへの営業のやり方
SNS、集客のやり方…………….営業・集客講座
技術を身につけた後も自分力が身につく!
稼げる私になって卒業しましょう♪
▶︎単発の講座受講も可能です。
▶︎講座修了後は講師養成講座の受講資格が得られます。
お問い合わせ、個別相談&説明会のお申し込みは
公式LINEよりお願いいたします。
(詳細はLINEからご覧頂けます)
お気軽にご連絡ください!
◆介護ネイルアカデミー
公式LINE
@187gbrvf
◆福祉ネイルはこちらから
公式LINE
@ptp4070d
𓇬水性ネイル動画𓇬
水性ネイルのコツが満載!
ジェルとの組み合わせについても解説してます
baseにて販売中!
https://kenshinbi.official.ec/
#介護ネイルアカデミー
#介護ネイル
#ネイルケア
#シニアネイル
#福祉ネイル
#ネイリスト
#福祉ネイル東京新宿校
#訪問美容
#訪問ネイル
#介護美容
#介護予防
#水性ネイル
#シニア
#高齢者
#資格
#スクール
#フットケア
#講座
#フットネイル
#爪甲剥離
#ラベンダーオイル