見出し画像

【岩手県央支部例会】2024年12月 |3つの拠点をフル活用!パワフル細腕繫盛記

こんにちは!
岩手県中小企業家同友会 県央支部 の広報担当です。本日は、12/12(火)開催の県央支部例会のご案内です。

今回は、「3つの拠点をフル活用!パワフル細腕繫盛記」として、若葉町総菜店・TOM CREPERIE & DELI・Tomマザリウム 代表佐々木朋美氏に報告いただきます。

<内容>
大阪で調理技術を学び、パリで突撃研修をし、渋谷のガレット&クレープ店のオープンに携わった佐々木朋美さん。
その後、東京でカフェ・居酒屋など、多くの店舗を立ち上げにも携わり、店舗運営のウハウを学びました。

料理人としての技術力・多くの店を立ち上げスキル、店舗経営力を身に着けた後独立のため岩手へ帰郷。
現在展開する3つの拠点は、収益力、広告宣伝力、集客力とそれぞれの機能を持ちお互いに連携しています。

3拠点あったから、出会えた食材や人。出会った食材を活かし、その土地にあった、美味しいものを提供するには・・・。
まだまだやりたいことがたくさんと語る佐々木さん。驚くべき行動力の源と、今後の展望も大いに語っていただきます。

会 場 なはんプラザ会議室(花巻市大通1-2-21)
日 時 12/12(火)17:45(開場17:30)-18:50
参加費 500円 当日現金
対象者 岩手県中小企業家同友会会員、テーマに興味ある方
    どなたでもゲスト参加OK
申 込 e-doyu、同友会事務局にTEL or メール or この記事にコメント


<連絡先>
岩手県中小企業家同友会
TEL 019-626-4477 Mail info@iwate.doyu.jp

フライヤーはこちらです。
クリックするとPDFがダウロード頂けます(開催日1ヶ月後まで)。

佐々木さんのお店の情報はコチラです👇


💡岩手県中小企業家同友会とは
中小企業家同友会は「中小企業の経営を良くしたい」という目的のもと、1957年4月に東京で創立され、1991年11月に岩手県中小企業家同友会(以下同友会)が誕生しました。現在、全国47都道府県約47,000名が加盟。岩手県下には5支部3地区があり、県内各地で会員が活動しています。一人ひとりが主人公として知恵と経験を出しあい、本音で謙虚に学びあい、学んだことを自社に取り入れ、実践して、自社の経営力強化に役立てています。

〒020-0878 岩手県盛岡市肴町4-5 カガヤ肴町ビル3階
TEL 019-626-4477 Mail info@iwate.doyu.jp

http://iwate.doyu.jp/

💡岩手県央支部とは
岩手県中小企業家同友会の中で所在地が「矢巾町・紫波町・花巻・北上市」の会員で構成された支部です。
イベントには支部・地区関係なくどなたでもご参加頂けます。

💡このnote開設のねらい
日本各地でたくさんの中小企業経営経営者の方が人の問題、事業環境の変化、いろいろなことに悩みを抱えていらっしゃると思います。
私達は中小企業経営者・幹部社員、パートナー 様々な立場で集まり、経営を語り合うことで明日へのエネルギーを充電したり、解決のヒントをもらっています。

もし長期的な経営理念やビジョンを策定したい、現在直面している解決の糸口が欲しい、新しい事業や取組への一歩を踏み出したいと考える経営者や企業家の方がいらっしゃったら、このnoteを通してつながることでお互いの一歩や成長につなげ、地域を盛り上げていきたいと考えています。
同友会に入会しなくても、スポットでのゲスト参加・見学も可能ですのでぜひお気軽にご連絡ください。


※この投稿および県央支部のnoteについては岩手県央支部 幹事により運営されています。質問等は各記事へのコメントよりお問い合わせください。

いいなと思ったら応援しよう!