見出し画像

50歳目前のおじさんが、電子工作0から勉強ながら作っていくNO5

YouTubeやfacebook等を見て、基本の知識だけはついたので、実践したいと思うようなった。
大きな目標を決めて、少しずつその目標に向かうと言う、俺のいつものパターン。俺はこれでモチベが維持できるんですよね。

最終目標は「環境学習型AI搭載型ロボット」
この目標の第一歩として、障害物を避けるロボットを作る事にした。
2輪独立駆動より、4輪独立駆動にした。プログラム面は、ややこしくなるだろうけどね・・・必要なパーツも解ってるんだけど・・・▼おすすめサイトとして紹介されてた以下のサイト見たけど・・・
Digi-key    https://www.digikey.jp/
RSオンライン https://jp.rs-online.com/web/
秋月電子通商 https://akizukidenshi.com/catalog/
アマゾン   https://amzn.to/2TkzuDu

探し方が解らなかった。(相談できる人もいないし)・・・で、一通りセットに成っていて安い物で探したら「Yahoo!フリマ」で、自作で安いセットが色々あった。本来なら、超初心者だからこそ上記サイトで買うべきなんだろうけど・・・
ロボット系のセットも数点あって迷ってる間に売れてしまった・・・の繰り返しに成ったので、っとセットで買うのを諦め・・・使われている電子部品の一覧を見ながら、個別のセットを買う事に、あまり部品が出ても、今後の在庫として保管すればいいとも思ったし。

最初に買ったのは、
「Arduino IDE を使って、C/C++ベースのArduino言語でプログラミングができます。 話題になっている コミュニケーションロボット スタックチャン のアバターを動かせる。」ってセット(プログラムの勉強用に)
■セット内容
・ESP32-WROOM-32D 開発ボード ・TFT 80x160 0.96インチ ST7735S ・ブレッドボード 2個 ・ジャンパーワイヤ 20cm 10Pin MM ・ジャンパーワイヤ 10cm 10Pin MM ・ボタンスイッチ 3個

「Thonny を使ってMicroPythonでプログラミングができます。」って文脈で、これもプログラムの勉強用に購入。
■セット内容
・Raspberry Pi Pico W ・TFT 160x128 ST7735(SDソケット有) ・ブレッドボード ・ヘッダーピン 40P ・ジャンパーワイヤ 20cm 10Pin

「ロボットカーを作るための Wifiモジュール と 超音波距離センサー の プログラミング セット」
モーターコントローラー付いてたから購入。
■セット内容
・WeMos D1 Mini(ESP-12F Wifi CH340) ・drv8833(モータードライバー) ・HC-SR04(超音波距離センサー) ・ジャンパーワイヤ 10P 10cm

これと今まで買ったセットを合わせて作るぞ!って持ってる部品見て思った・・・どう組み合わせれば良いのか?って

リートンにこの部品の全てを一覧として渡し、「今後の発展も視野に入れ、超初心者でも作れるロボットのお勧め部品構成を教えて?」と・・・
結果:
4輪独立駆動型ロボット。
中枢コンピューター:・ESP32-WROOM-32D 開発ボード

4輪の駆動系
1,DCモーター:トルクがあるモーター×4個
2,モータードライバーIC:drv8833×2個

センサー類
1,超音波センサー:HC-SR04(超音波距離センサー)×2個

電源関係
5000mAH又は10000mAHのモバイルバッテリー(別途用意してある)

他;
1,ブレットボード
2,ジャンパー線

これで進めて行く事にしました!
完成するのやら・・・

いいなと思ったら応援しよう!

Kenny
電子工作超初心者で知識不足・・・サポートありがとうございます。