見出し画像

亀とウサギのレースから分かる事

もしもし亀よ、亀さんよ〜…

どうしてそんなに鈍いのか~?

よくある例文ですが

今回は亀がコツコツ努力して

ウサギを追い越す話ではありません。

タイトルを見てこのイメージが湧いた方は

この記事を読んでいただければ人生イージーかも!

「亀がコツコツやれば勝てるでしょ。」

このイメージのあなたはウサギさんかもしれませんね?

ウサギの思考と亀の思考

ウサギ「亀は世界で一番に動きが鈍い」と概念があり

亀は、見るからに自分より動きが早いウサギに対して

『そんなことはないよー!』

とウサギにレースを申し出ます。

おい!亀は意地を張っているのか?

と感じるかもしれませんが…。

気になるここを掘り下げて解説します。


今回はウサギと亀の思考の違いが見えてきます。

ウサギは世間一般で言う

当たり前の固定概念を言っています。

亀はウサギより動きが鈍いだろう

亀はその概念は違うよ〜と否定している。

考え方を変えると、

亀は『私の可能性を決めないでくれ!』

と言いたいようにも考えられます。

要は、亀は固定思考ではなく

成長思考でウサギに反発しているのでは?!

⇒【固定思考】とは

才能や性格は何をしても変わらないものと考える思考。

この例でいえば、ウサギの思考は

『亀は動きが遅いと決まっている、

私とのレースでは勝てるはずない!』

と固定概念に縛られている状態

その中から「可能性や変化を生み出せない」

これが固定思考にです。

努力しても無理、頑張っても無駄

このような考えて方になる方は少なくはないと感じます。

亀さんは、しなやかな【成長思考】

亀は悔しいとか、意地を張っているのではなく、

どんな状況や環境であっても

自ら工夫し可能性を引き出す事ができると知っている

だからこそ、ウサギに勝つことができたのです。

固定思考で概念に捕らわれていると、

どうせ無理だ、私はこんな性格だから…と

自らの能力に限界や制限をかけてしまうと

理想だけで、身動きが出来ず

新たな可能性を生み出せない場合ずに

人生の転機や大きなチャンスを逃す事にも繋がります。

成長思考をでウサギを飛び越えよう

成長マインドになることで

様々な、困難も自らの力で乗り越え

素晴らしい成果や報酬を手にする事が出来ます。

その為にはまず固定思考を手放すこと。

①【当たり前を、当たり前でないと考える力

本当にそうなのか問いかける。

【失敗してもいい、受け入れる力】

失敗から目を背けず、

何がどうして失敗したのか、

客観視して自分で納得するまで深掘する。

【失敗から、改善する力】

なぜ失敗したのか?上手くいかなかったのか?

深掘できたら、次はどう改善するか?

どうしたら今よりもっとよくなるか?

試行錯誤し実践する。

それを繰り返し、習慣になれば

「人生イージーモード」

今まで苦手だ、嫌いだと思っていた物が

以外に難なくこなせたりする。

型にハマらず、柔軟に考える思考力が

人生の可能性を広げてくれる

なんでもできちゃうかもしれない…。

亀でもウサギを飛び越えれる!


最後までありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!