![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110249079/rectangle_large_type_2_508cac24492ad09f78fb33f9bbdd1633.png?width=1200)
健康のために「3つの幸福」に投資すべき理由
1日に1つ、健康に良いことをして、元気で健康な身体を手に入れる方法を紹介します。
ぜひ参考にしてください。
こんにちは。
健康投資 note をお読み頂き、ありがとうございます。
今回は「幸せになる方法」について、精神科医 樺沢紫苑 先生の「精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法」の本を参考に紹介します。
【幸福には優先順位がある「幸せの三段重理論」】
●この優先順位を間違えると不幸になる
「健康」「つながり」「お金、成功」その全てが手にはいればいいなあ、とあなたも思ったはずです。
しかし、「3つの幸福」の全てを手に入れている人は非常に少ない。
なぜでしょう?
それは、「3つの幸福」を得るためには、「優先順位」があるから。
そして、ほとんどの人がその優先順位を間違えているから、幸せになれないのです。
ズバリ結論から言いましょう。
セロトニン的幸福→オキシトシン的幸福→ドーパミン的幸福の順番。
これが正解です。
ドーパミン的幸福は一番最後です。
この順番を間違えると、幸福になるどころか、むしろ思いっきり不幸になる可能性もありますし、私はそうなった人を山ほど見ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676856341660-kDzlUg3JId.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676890215091-NL67vh0Kiq.png)
今回は幸せになる方法「3つの幸福」をお伝えしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688779200507-iPbJu3YrG9.png?width=1200)
健康オタクから一言。
今回の情報は、超・超・超有料級の情報です。
僕は、理学療法士•リハビリのプロとして、たくさんの人と出会ってきました。
お金、成功を収めているにも関わらず、病気で体が不自由な方、不健康な方をたくさん知っています。
健康は失ってからでは、遅いこともあります。
さらに、たくさんの勉強をしてきて、健康がどう考えても一番重要だろうと思っていました。
そんな時に出会ったのが、今回紹介した「幸せの三段重理論」です。
自分の目指す方向が間違っていないと確信しました。
幸せになるための「健康」「つながり」「お金」と、その順番は必ず覚えておきましょう。
今回の考え方は、壁に印刷して張り出す、スマホの待ち受け画面にする、それくらいしても良いオススメの考え方です。
「幸せの三段重理論」に投資して、一緒に健康になっていきましょう。
今日が一番若い日です。
ぜひ、今から健康に良いことしましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
理学療法士 Maa