
第133回『〇〇をすると痩せるという呪文』
読者の皆さん、こんにちは。
私、健康運動指導士として、健康維持・増進&痩身のためのライフスタイル・運動をご提案していますMark(マーク)こと、坂口まさしです。
初めてお読みいただく方は>>> 第1回「ご挨拶です」note<<<もどうぞ!!
☛今後の予定(予告なく変更する場合があります)☚
10/19 食欲の秋は太る!!でもその後が大事
10/26 宅トレの優先順位とは?
11/02 スポーツをして痩せる人とは?
⇓⇓⇓⇓“秋に読む”シリーズ回⇓⇓⇓⇓
第67回『脂肪を燃やすと痩せるのか?その2』 (note.com)
第108回『なぜ2か月で痩せたらダメなのか?』 (note.com)
秋が深まりつつありますが、今夏の暑さを経験するともう既に快適過ぎて笑。皆さんも風邪などお引きになりませんように。
秋という季節は、様々な形容がされますが、つまり“〇〇の秋”というやつですね。筆頭は何と言っても“食欲”の秋ですが、スポーツも文化も、そして読書も、形容は多くありますね。
そんな快適な季節を迎えたので、こちらの悩みも尽きません・・・
ダイエット(痩身の意)です!! 言うまでもなく、食べ物が一段と美味しい季節ですが、実はそのことと太る事は大変関係が深いのです。
では始めます!!
結論から言うと、この時期に【痩せる】と考えるのは無駄に終わります。
増してや実行するのは論外です。
ダイエットをしている方の多くは一年中、それに伴った行動をしているか否かは別にして、呪文の如く唱えています。
👉痩せたい
調べれば次のように出てきますが・・・
『呪文とは、“そわか”や“おまじない”と類義語であり、神秘的な力を持つ言葉』
とされています。
よく、呪文を唱える、などと言いますね。仮に一年中これをやっていたらどうなるでしょうか?
怖いのは、呪文のように神秘的に痩せていくと思い込んでいるだけかもしれません。
何を言いたいのかと言うと、人間、痩せたくないのに痩せる時があるという事です!!
① 病気
② 怪我
③ ストレス
これらの経験がない方は、呪文を唱えていないかどうか一度確認して欲しいと思います。旬(の味覚)を頂かないというのは人生の損失です。
冬に備えて太ろうとするのは、何も動物だけではありません。
食べてエネルギーを蓄えてからで良いので、しっかりと身体を動かして欲しいと思います。まさに今それをするタイミングです。
先ずは健康でいましょう♪
次回はもう少し、そのあたりに踏み込んでみたいと思います。
過去の関連blogです
次週(10/19)は、「食欲の秋は太る!!でもその後が大事」です。
~提供元~

トータルヘルスプロテクション
ではまた!!