君はジャムおじさんだね
週に1回、在宅クリニックで
訪問栄養指導をしております。
ある日、勤務終了後に院長先生と久しぶりに語り合いました。
お互い経営者なので、いつも語り合う内容は、
「経営とビジョン」の話になります。
健康応援隊の進捗状況で、
・ヒーローが増えたこと
・新しい取り組み
・今後の展望
などをお話ししました。
そしたら
「君はジャムおじさんだね」
って言われました(笑)
ジャムおじさんといえば、アンパンマンの顔を作っている人。
アンパンマンは、誰かのために顔の一部をあげたり、かじられたり、バイキンのカビルンルンにやられたりして、元気がなくなります。
そうすると、ジャムおじさんは、新しい顔のパンを焼いて、現れます。
新しい顔をアンパンマンに投げると、古い顔と入れ替わり、アンパンマン復活です!
アンパンマンがピンチの時に現れる、助っ人ですね。
私「私がジャムおじさんですか?」
院長「そう、ヒーローは誰かのために力を尽くして、やられたり、疲れたりするでしょ。それを君は、励まし、元気づけて、また送り出す人なんでしょ。それって"ジャムおじさん"じゃん。」
なるほどね~。
そうなると、ジャムおじさん1人ができる量って、たかが知れてる…
ヒーローは全国にいるので、
将来は、アンパンマン工場まで大きくしたいですね☆
各地に、工場ができたら、各地のヒーローを元気にできるでしょ。
院長と話していたら、野望が大きくなりました(笑)