![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150579555/rectangle_large_type_2_ba04942f57ec2fd57bd475dafd2baeb7.png?width=1200)
業界説明会 in 鳥取大学!! -建コンの魅力を学生に届けよう-
こんにちわ、チューコンです!
お盆真っ最中ですね。暑い日が続きますが、元気に行きましょう!
今回は、7月初めに開催した鳥取大学での業界説明会のご紹介です。
書き手がぎっくり腰でお休みしてましたが、noteそろそろがんばります!
1)今回の流れ
総務部会(若手の会の上位組織)では、中国地方の高専や大学で業界説明会を開催しており、若手の会も可能な限り参加しています。鳥取大学の業界説明会には去年も参加していましたが、今年はメンバー5人で参加しました!
ただ、広島県以外での開催になると、移動が発生するので、本業との都合を考えるとなかなかタフになります。
なので、今回はWEB参加をメインにして、4人が自分が建コン業界に入った経緯や今の仕事についてプレゼンしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1723535290146-mt798XykZ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535295342-UMZv1Pl1gi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535405933-sMC0BKfMSp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535587664-wdiklyKWzB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535416883-6F6z7ETict.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535433662-XjCnM5Y2Xr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535453240-cXGTliZ7Ay.jpg?width=1200)
2)さいごに
今回は参加したメンバーの分野や年次がそれぞれ異なっていたので、建設コンサルタントを様々な視点から伝えられたかなと思います。
ただ、せっかくの機会なので、やっぱり現地に伺って、学生のみなさんと対面でお会いしたいですね!(ついでに、鳥取のインフラも見学したい 笑)
来年は、本業をバッチリ調整して、現地プレゼンを目指します!
<関連リンク>
●建設コンサルタンツ協会 中国支部若手の会 Instagram
https://www.instagram.com/kenkon_wakate/
●建設コンサルタンツ協会 中国支部 HP
http://jcca-cg.jp/
=中国支部若手の会 参加企業=
●相生エンジニアリング株式会社
●株式会社荒谷建設コンサルタント
●いであ株式会社
●株式会社ウエスコ
●株式会社エイト日本技術開発
●株式会社オリエンタルコンサルタンツ
●シンワ技研コンサルタント株式会社
●大日本ダイヤコンサルタント株式会社
●中電技術コンサルタント株式会社
●パシフィックコンサルタンツ株式会社
●株式会社ヒロコン
●株式会社福山コンサルタント
●復建調査設計株式会社