若手交流懇談会、開催について
こんにちは、チューコンです。
今月はモリモリ活動しているので、紹介したいことが目白押しです!
今回は、9月6日に開催した若手懇談交流会をご紹介します!
1)開催の目的
前年度に行った意識調査アンケートで参加したいイベントとして「同世代との交友」が上位に挙がったのがきっかけです。
振り返れば、コロナ禍から業界に入ってきた若手は、つながりをつくる機会が少なかったと思います。
マジメに業界の将来像について意見交換はどうか?そんなことも考えましたが、お堅い感じよりも、まずはフランクに話せる機会をつくろう!ということで交流会を企画しました。
2)会の様子
今回は、「cafe&bar natural stance」さんを貸切りで開催しました。
「cafe&bar natural stance」さんは広島PARCOの近くのオシャレなカフェで、結婚式の二次会で利用されたり、普段は女性のお客さんに人気のようです。料理は美味しいし、ドリンクも豊富なのでオススメです♪
中国支部若手の会の代表の乾杯で、交流会スタート!
初めましての人同士だと緊張するかなと思い、少しでも話題を入りやすくするため、自己紹介シールをつくり、配りました。
…が、みなさん、そこは社会人なので、普通にお話しを始めてました(笑)
中盤は、テーブルごとに仲良くなってもらうために、クイズ大会とビンゴ大会を行いました!
クイズ大会では、テーブルメンバーの各分野の知識を使わないと正解できないようにしよう!という開催メンバーの考えから、業界の専門分野からマニアックな質問を用意したのですが、全問正解するツワモノなテーブルもありました!
お酒も回ってきた頃に、ビンゴ大会です!
いやー、ビンゴって、いつやっても盛り上がりますね!景品ゲットに向けて、みなさん、真剣な面持ちでした(笑)
3)最後に!
開催するまでは「本当に集まるかな??つながる機会になるかな??」という不安もありましたが、フタを開けたら8社39人が集まりました!
また、アンケートでの満足度も平均4.1ポイントで、同業他社の人と話したことは刺激になったとの意見が多かったので、まずまず成功かなと感じました(甘々な自己評価です 笑)
業界内のつながりが参加した人にとってどんなプラスになるのか?すぐにプラスになるのか?それは分かりませんが、人のつながりは無形の資産なので、今回はその種まきの1つになったかなと思います。
アンケートでの意見を参考にしつつ、今後もつながりをつくる機会を発信することで、みんなで成長していける場を創っていこうと思います!
<関連リンク>
●建設コンサルタンツ協会 中国支部若手の会 Instagram
https://www.instagram.com/kenkon_wakate/
●建設コンサルタンツ協会 中国支部 HP
http://jcca-cg.jp/
=中国支部若手の会 参加企業=
●相生エンジニアリング株式会社
●株式会社荒谷建設コンサルタント
●いであ株式会社
●株式会社ウエスコ
●株式会社エイト日本技術開発
●株式会社オリエンタルコンサルタンツ
●シンワ技研コンサルタント株式会社
●大日本ダイヤコンサルタント株式会社
●中電技術コンサルタント株式会社
●パシフィックコンサルタンツ株式会社
●株式会社ヒロコン
●株式会社福山コンサルタント
●復建調査設計株式会社