旅酒32 箱根を旅して出会う酒 『DAISUKI!2023秋』を見て箱根にすすきを見に行ってみた
たまたまBS日テレの『DAISUKI!2023秋』を見た。
松本明子、中山秀征、飯島直子の3人が懐かしかった。
3人で箱根をぶらりするという内容。
定番の箱根湯本駅周辺のお土産屋さんのぶらりから、仙石原のすすき…等。
秋の箱根、いいね〜!と言いながら、家族と見ていた。
我が家からは日帰りできる距離。
というわけで、数日後、サクッとすすきを見に箱根までドライブ。
仙石原すすき草原近くの無料駐車場に車を停めた。
草原入り口近くの駐車場は1000円だった。
無料駐車場からは10分程歩くが、全く問題ない距離。
無料駐車場がおすすめ。
すすき草原の遊歩道は一本道。
入り口から奥まで約700mを歩いて引き返してくるルート。
それぞれが映えスポットを探しながら写真をそこかしこで撮っている。
もちろん私も。
天気が良くて澄んだ空気が気持ちよく、空も高く感じた。
やっぱり秋だぁ。。。
こんな瞬間が好きだ。
日本の四季っていいよねー。
さて、お目当ての旅酒は、すすき草原入り口にあるローソンで購入。
駐車場に戻るとそろそろお昼だね。。。という時間。
テレビで紹介された生餅屋さんへ。
箱根湯本まで移動し、近くのコインパーキングに車を停めて、お店へ向かった。
店内はテレビでは映ってなかったフィギュア(あまり詳しくないので何のキャラクターか分からない)が並べてあったり、大きなモニターには江頭2:50のYouTubeが流れていたり、と癖が強めだった。
お腹も満足したので、あとはお風呂に入って帰ろう。。。
日帰り温泉で検索し、天山湯治郷へ向かった。
素敵な温泉についてはまた。。。