![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93538324/rectangle_large_type_2_8b9e431e39ab53e3d2db891804ff98cd.jpeg?width=1200)
動かすとみえるもの
みなさま、こんにちは。
物事を「引用・気づき・行動」にてアウトプットするアウトプットリーダーきらけんです。
私は会社員(IT営業マン)として働きながら、日々、学びに時間を費やしています。
本日の学びは、『動かすとみえるもの』です。
───────────────────────
「地べたに座るとしんどい」
テレビの前で座り込みながら、妻が言う。
だったら、ご飯を食べるダイニングテーブルのいすをテレビの前に持って行ったらどうだろうか。
私が思うがままに、テレビの前にダイニングテーブルのいすを移動する。
「すごく楽になった」
笑顔の妻に安心しつつ、一人称の視点と二人称の視点では違いがあるのではないかと思った。
簡単に言うと、他の人から見る視点の方が客観的になれるのだ。
だからこそ、積極的に他の人と関わっていこう。
他の人から見る視点を手に入れるために。
───────────────────────
本日の学びは、『動かすとみえるもの』でした。