![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110812855/rectangle_large_type_2_9bcae94c19224b0edd19626728f5b12a.jpeg?width=1200)
7月15日田んぼの様子
田んぼは4反半3箇所でやっています
今年2.5反歩増えていろんなやり方の実験が可能になってきました
下の田んぼは10数年やっている田んぼです
クログアイに悩まされています
田植えは6月☓日
手植えポット苗で品種はハタハッタン
田植後半分こつぶっこ半分
クズ大豆を散布
これが7/15日の様子です
![](https://assets.st-note.com/img/1689374203017-1PGOBw90OJ.jpg?width=1200)
昨年の11月に荒おこし2月に荒代かき冬季湛水後に5月上旬水を払ってヒビが入るまで乾かして5月中旬深水代掻き
浮いたホタルイやクログアイの球根を除去
水を5センチ位に落として
水温を上げコナギの発芽を促し
5月中旬代掻き
6月に植代をかき
6月☓日田植
7/15日
![](https://assets.st-note.com/img/1689375126071-ctGYV8tXFE.jpg?width=1200)
ポット苗ハタハッタンの様子
![](https://assets.st-note.com/img/1689375177274-0JAIgFLL4v.jpg?width=1200)
クログアイが顔を出しています
![](https://assets.st-note.com/img/1689375230314-so7bs7XENy.jpg?width=1200)
1本植えのハタタッタン
![](https://assets.st-note.com/img/1689375305561-VzfBbsXJbh.jpg?width=1200)
クズ大豆で もがはってきました
![](https://assets.st-note.com/img/1689375516415-P5rhpIkfTq.jpg?width=1200)
分蘖が進んできています
中の田んぼの様子
![](https://assets.st-note.com/img/1689375668491-EiopBtlBQD.jpg?width=1200)
鴨が泳いでいました
![](https://assets.st-note.com/img/1689375721600-B6mPlQzdPx.jpg?width=1200)
コシヒカリ機械植
![](https://assets.st-note.com/img/1689375775475-6XGIjZ4LmX.jpg?width=1200)
クズ大豆散布
上の田圃と畑
![](https://assets.st-note.com/img/1689375839222-HVO1rxqMvr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689451433219-mfwsh41jat.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689451690791-bNXNslgwEu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689375905528-zqZqu5bvBe.jpg?width=1200)
耕さない自然農の圃場
![](https://assets.st-note.com/img/1689375954995-Aes6OHZJji.jpg?width=1200)
手植えの圃場
白毛餅陸苗代1本植え
田植え後こつぶっこ散布
クログアイが顔を出しています
![](https://assets.st-note.com/img/1689376117324-cL0W1wQpVk.jpg?width=1200)
田んぼの畑
畝を立て畝脇に緑肥を蒔いています
畝に廃菌床を撒きました
![](https://assets.st-note.com/img/1689376162081-2PIYViHUxd.jpg?width=1200)
畝脇の緑肥を刈って畝に敷きました
![](https://assets.st-note.com/img/1689450470876-VrMgk8Tyoh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689450978377-bJvxokEGdu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689450574472-RdROSiZa1U.jpg?width=1200)
7月上旬
草刈りして畝に草をしきました
![](https://assets.st-note.com/img/1689376255005-miQEVo4LLh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689376281325-YZr2bZLQDd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689376309602-Re19Nwygrr.jpg?width=1200)
スレートマルチをしています
![](https://assets.st-note.com/img/1689376410950-9Q7XXKQ4hB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689376454747-LZQV3MIziX.jpg?width=1200)
7/6日の様子
田んぼの様子|shanthi-usui #note https://note.com/kenjiusui/n/n6460c27ee521
米作りの記事バックナンバー
米作り
お米作り|shanthi-usui #note https://note.com/kenjiusui/m/ma40b0e66a600