見出し画像

グラフィックデザイナー、聞こえは良いけどIT奴隷。

「ぐ」から始まるあるあるカルタ

グラフィックデザイナー・・・
最近はホームページも作ってるんで
ウェブデザイナーw
なんてカッコいい呼び方の職業だ・・・
そんな職業、今も昔も人気の職業?かな(^_^;)
昔・・・私が若い時にコンパ?飲み会?に行った時に
なんの職業ですか?の質問に「デザイナーです」とか
わざわざ「グラフィックデザイナーです」とか言っちゃった時には
うわーカッコいい〜服とか作ってるんです〜?って言われて・・・
あら?世間じゃそういう印象?
って、印象はカッコいい職業。
しかし中身は・・・今で言うITなどの奴隷っす。
悪い言い方したらIT土方です(;・∀・)
やってもやっても終わりの見えない仕事。
お客さんは普通の営業時間だから朝は8時ぐらいから夜遅くまで仕事に猪突猛進。終わりまで走りつけます。終われば別の仕事が用意されているwww

仕事を終わらせカタルシスを味わう

奴隷よろしく仕事をこなしていってると、何故かハイになる。
深夜にゾーンに入って寝なくても仕上げるまで眠気が来ない時がある。
そして提出した仕事が先方様、営業、ディレクター、プロデューサーなどの人から「めっちゃデザイン良かったですよ」って聞くと今まで苦労した事が浄化され、それが喜びに変わる瞬間がある。
そう、カタルシスを味わうのである。またその喜びを味わいたいのでもっと仕事を・・・とおねだりして見事奴隷化してしまう時がある。
失敗(ミスや誤字など)が連発すると自暴自棄になり、何にもしなくなくなり悪循環で堕ちてしまうが、その喜びをもう一度味わいたいが為に…

ローリング徹夜w

この仕事・・・商業は・・・

あまり人には進めてない。
自分の子どもとか知り合いのお子さんとかがデザイナーになりたいって言うと「自分で決めたんだったら好きなようにしたらいいけど、あまりオススメは出来ない職業やで」と突っぱねると思う。
そんな感じを私は感じ取っている。
しかし、今、デザイナーをやっていて良かったと思っている。
その反面、普通の職業も良かったなーって思う時が深夜思う時があるwww
みなさん、どう思ってるんだろう?実際。

・・・笑

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集