
Photo by
notochoice
スロースターター困惑期
おはようございます。
ってもう昼の11時過ぎてるのね……
勉強サボってる訳じゃないですけど英単語参考書くらいしか進んでません。
数学がところどころ苦戦しています。英文解釈よりも。
やはり数年数十年経てばいくら学生時代数学が得意だったとしても知識や閃きが錆びついてしまうのは当たり前ですね……
古文なんかも助動詞とかほとんど忘れちゃったし……
私の勉強のエンジンがかかるのは、概ね13時過ぎてからです。
それでは新しい現場が始まってから勉強時間を確保出来ません。
このスロースターターなのはどうすれば良いのやら。
とりあえず今は横になってます。
おやすみなさい。
いまだに「スロースターター」と「尻上がり」の区別がつかない😱