![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46200015/rectangle_large_type_2_205b1d39426fe1378309d420e41d72c1.jpg?width=1200)
11.南インドマイソール:インドの朝は、朝市で始まる、聖なる牛さんも来る
インドの朝は、朝市で新鮮な野菜を買うことで始まる。あちこちの農家から朝取れの野菜を運んできた人達、朝ごはんの野菜を買いに来た人達でごった返し、朝市は活気にあふれている。
新鮮な野菜を見ていると、からだに元気と力が湧いてくる。
聖なる牛さん達も、朝市に出かけて行って、朝ごはんを食べる。
牛さん達も満腹で大満足。
このエネルギーいっぱいな朝市に、来てみませんか?
南インドを楽しむガイドブックをKindleで出版しました。
このガイドブックには、このnoteに書いたことを安全に体験できる方法を、実際に行った体験を元に書いています。ぜひ見て下さい。
また、よみうり川口で、2022年4月17日日曜日に第3回カルナタカ州編、5月15日にケララ編、6月12日にタミルナドゥ州編の講座を行います。
よみうり恵比寿で、2022年5月29日、第3回、カーストと神々の講座を行います。ぜひご参加下さい
https://www.ync.ne.jp/kawaguchi/kouza/202204-01372204.htm
https://www.ync.ne.jp/ebisu/kouza/202204-18017342.htm
インドグッズを持ってきて紹介し、自分の目で見て撮ってきたいろいろな動画も紹介し、生の南インドを体験できるような、楽しい講座にする予定です。みなさんと直接お会いし、お話できることを楽しみにしています。