菜の花のお浸し
菜の花のお浸し。
スーパーに菜の花が出始めました。
かつおをきかせた出汁をとりしっかりとした味わいに。
器は松村英治さんのリム皿べっ甲。
この他にもクラシノモト店頭に松村さんの色んな種類の器が並んでおります。
※菜の花のお浸し
菜の花 2p
鰹節2つかみ
昆布1本
水0.5L
薄口大さじ2
みりん小さじ1
塩ひとつまみ
1.菜の花は葉を取り除き、ボウルに水をはりつけてシャキッとさせておく。
2.鍋に水と昆布を入れて30分おいてから中火にかける、沸く前に火を止め、昆布を取り出しかつおを入れそのまま30分おく。
別鍋に漉して薄口、みりん、塩を入れて味付けし、氷水に入れて冷ます。
3.別鍋にお湯を沸かし菜の花を茹で、氷水に落とし冷ます。
4.水気をよく拭き取る、2に漬け込んで次の日が食べ頃です。