【詩】鎧竜としては、初期の種類

チャットGPTに、トマトのように、三文字で最初と最後の文字が一緒の名詞を10個あげてくださいという質問をしました。(ジジツ)カフカ(一種のサンド)とトマト。より(モット)、ヴァリエーションが必要だったので、カレー。

1.トマト 2.ワサワ (ワサビの略) 3.ミシミ (ミシンの略) 4.コロコ (ころころ) 5.サササ (笹) 6.ニシニ (西) 7.モモモ (もも) 8.ヤヤヤ (弥生の略) 9.ヒヒヒ (秘書の略) 10.クスク (クスリの略)

何か付け加えることがあるのでしょうか。ヒヒヒ(秘書の略)に聞けばよいのでしょうか? サササ(笹)の音は、どこかで聞けばよいのでしょうか。喧聲行所水潺潺(ケンセイイクショカミズセンセン)
(漢詩と*は 『漱石の漢詩を読む』 古井由吉 2008 P121、P122、P124より引用)
*サラサラという感じでしょう

민미(ミンミ)ー 白亜紀前記にオーストラリアに生息していた曲竜類の草食恐竜の一種。体長約3メートル。(ウィキペディア調べ)
でっかい

#詩 #現代詩

いいなと思ったら応援しよう!