見出し画像

【詩】文字絵(もじえ)

「ウィアーゴーイングトゥハブサムすとろべりーわっふる(ズ)(0:44:26)」= 「いちごのワッフルよ。」、「よ。」は、『Paris、Texas』(てきさす)、そんなサンドイッチもきっと、*は、『ベルリンうわの空』、(香山哲 イースト・プレス 2020)、そんなジャムだった。”ラ・ヴァーシュ・キ・リ(1:26:27)"= 「笑う牛というの。」、と『ベルリン』 ーールー・リードーー に行ったことがあるだろう、ヴィム・ベンダースの、パリジャン・サンドを食べたことがあるだろう、人の映画、と*おもしろいパッケージ(13)、数字はページ数で、重なって、白くスーパーマーケットと、「あいらいくいむ(0:41:18)」、パクつかれているのは、レタス。数字は、そのシーンの経過時間だっりも、する、「*ザウガといいます。(37)」は、犬。イムは、ヒムだろう、それが、エアプレーンの音で、「羽田空港限定販売の、ブタのイラストが、プリントされた、パッケージの、ヒレかつサンドがほしい。」、と人、「ワラバウト ウォルトエンアン(1:17:28)」、アンもヒト、映画にいたのは、ルーじゃなくて、ルーリー・ジョン、ジム(ジャームッシュ)じゃなくて、ヴィムの、映画、と *ガサガサ、つーっ、ぴた・・・ (126)という3つの絵。「*スタンもセダも一緒に作ってくれるって。(127)」の隣、ドーではなくて、ド

#詩 #現代詩

いいなと思ったら応援しよう!