見出し画像

【詩】おねがい

Two Owls、No.2(二匹の ふくろう)があり、薄暗い緑(ミドリ)とウスグライピンク(桃色)で、ヒュヒュッと、描かれているようだ。フランシス・ベーコン。「そうしてくださいな。」一種の旅サラダで、スグ(수구)は水球という、甘夏ならば知っている、っぽい、「この夜(とあとの6日の夜)が続いているかぎり、私は無傷であり、不死身なのだ。」は太字で描かれていて、ポケットにソーセージだよ、マフィンに挟まれてばいいんだよ、電飾が、映っているモニターは、『チャンシルさんは福が多いね』(찬실이는 복도 많지)(チャンシルヌン ポッド マンチー)に聞こえる。そのサイトに行ける、丸の中に福が、福(ふく)福(ふく)福(ふく)、まったく大福ではない、桜餅はサンド。アン(餡)とベーコンは、きっと惑星の仲間たちであるのだから、アポロチョコーレートに入っていたり、曲だったり、ハタマタ、折り紙でつくれもするが、ログインしたほうが、ラッキーなのだろう。「そうしてくださいな。」キム・チョヒ(김초희)(ホンサンスの元で助監督)が、撮った映画だが、「* は 伝奇集 J・L ボルヘス 訳 鼓直 岩波書店 1993 P204」が、いわゆる、チョコモナカ(アイス)が、考えているフランシスというよりは、スライスチーズ寄り。チャンシルさんの、下には 「Bill Cunningham New York」(ビル・カニングハム ニューヨーク)と結構大きく描いてある。僕のサイズはLだから。ボンヤリとした、フクロウ、そういえば、橋本(ハシモト)治(オサム)の絵本徒然草の中に、ヤツガシラ(微妙にサトイモ)を食べる、ヒメサマ?の絵が、あったような気ががするが、カモノハシ。2冊とはいわず、もっと!홍(ホン)を、

#詩 #現代詩


いいなと思ったら応援しよう!