![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110194046/rectangle_large_type_2_7b6ca47de238343b365dc58b22264fca.jpeg?width=1200)
【詩】断章にもならなくて(夏)
「まさか?」の
ジンジャービスケットが目撃者
疑問がピンクのタオルケットが
公園の時計に設置されている
スピーカーから知らされる
「やたら乱暴に切り分けられた
ご当地ロールケーキ」
本屋の中で恋人が突然消えて
右斜め後ろでなにやらパラパラ
めくっているのがわかった時の
「穴は絶えずどこかで
掘られている。」
駆け寄るあなたの足取り
恋人が振り向き
そんな日がタイムが安売り
(芳しい)(かぐわしい)
噴霧されたのは昨日だった
奇跡のカラオケボックス
従業員しかいないのは
薄っぺらだったのだろう
型抜きされたのだろう
なにもかも品切れだったから
「死んだり生まれたり」
「プレーンも悪くないと思う」
星の形が歪んでヒトデ
「ありうることだと思うよ」
プレーンが草原でも
馬も横切らないし、
牛も草を食む(ハム)
ここではない場所で(確定予告)
「当たったら結構痛いよ。」
数珠つなぎなんだ
「桃がなぜだか雨ざらし」
(複数形: 日本語の特質)
まだ鹿柄のジップのニットを
しまっていない
湿気があなたを見ているのだ
逆ではない
何度通りを確認しても
馬は歩いていない
音のならない風鈴
陶器なんだが土が厚すぎるんだ
(金魚型)(筆者所有)
だから飾っていられる
「いったいどうしたんだ。」
彼の耳を引っ張ってあたしの口に
近づける ここぞとばかりに
「道の真ん中に
丁寧に置かれたスコップ」
合唱隊がセリフを歌うだろう
馬の口がアップになって
いつまでもいつまでも動いている
機械類にかこまれている
メロウ機械が遠吠えをするし
ラブリー機械はファンタジーだから
もともと寄せ集めだから
粉砕される
「ありとあらゆる場所で
まかれている」
(花びらのように)
「ちょっと濡れただけで
もう見えなくなった。」
足で探ってみたりもした
歩いたら必ず木の幹に触る
あれは跡なのか模様なのか
「ひと目でポテサラとわかった。」
とにもかくにも
咳き込んだら
1回さえずること
(ルーレットで4がでたら)
ベルトコンベアーベルトコンベアー
「どこに当てはめるんだろうね。」
紳士的でありますように
牧歌的でもありますように
なんなら
星座プリントのスカジャン自作する
ば、爆発したい
「どこに?」
「どこにって!?」
道の先に
まっすぐに横に並んでる
(こっちから見て)
アマガエル(複数形キミドリ)
「そうだった。」
ステンレスの洗濯バサミが