
続紙片(掃除機使用不可)
ーペイペイの支払い音のあと30行削除ー
「
サラリーマン1&2が「どんだけ期待してい
たと思うんだよ。」はすでに
「全体的になんていうか地味なんだよね。」
にいる。マリがひとしきり笑う。腹筋はコン
ビニに「ここ更地になってるよ!なんだっ
たっけここ?」ってゆく
サラリーマン1 (1・2mmくらい
くりだして、
お使いください)
沼 実際問題だね、実際に問題
というわけでも...
サラリーマン2 (のりがよく塗れたのを確
かめてから、貼り合わせ
てください。)
ピーナッツ グミいる?(腹筋はとっく
にバトンタッチされてい
る)
グミ 何味?(沼をピョンと飛ん
で避ける)
「しかるべき研究機関に必要事項を記入した
書類を送ってみたほうがいい よ。」が誰に
も気づかれないうちに「わかっているけど、
「そんな事言われても、どう にもできない
よって、」、マリが言ってたよ。」みたいに
ふと「もしかして、分度器持ってたりす
る?」づく
腹筋 (画用紙に(*)はドナル
ド・バーセルミ著 柳瀬
尚訳 雪白姫より抜粋と
スティックのりで描いて
いる)
マリ (「境界の接合部分が幻だ
としたら動揺するのが、」
の後のフレーズを砂に書く
注アドリブ(クッキー不
可))
サラリーマン1 サラリーマン1&2と表示
されることには「がまんな
らない。」(海外文学翻訳
調で)
サラリーマン2 ピーナッツを食べようとす
る
アーモンド グミいる? (グミはここ
ろなしか、「日が暮れるの
すっかり早くなったね。」
そうにしている)
グミ されるがままなんだ(ピー
ナッツの殻を剝いている)
「 10 それはどういうものですか35語以内でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(*)」が南風に吹かれて「自浄作用があるんだよアレには」しながら「5 物語の今後の展開で、もっと情緒が欲しい( )情緒の少ないほうが良い( )(*)」してゆく
」
と書かれている紙を全員で読み上げる
ペイペイの支払い音
(かすれて読めないパート)
(注オレンジ色)
シンボリックな
絡まりすぎている
昆布
「と書かれている紙を全員で読み上げる
ペイペイの支払い音
(かすれて読めないパート)
(注オレンジ色)
シンボリックな
絡まりすぎている
昆布」が