オンライン学会でタイマーを表示する
zoomを使ったオンライン学会で,講演者に経過時間を知らせるためにタイマーを表示する方法です.
OBSを使う方法(リンク)がよく知られていますが,OBSのインストールや設定が面倒かもしれません.ここで紹介するのは,iPadのアプリ「プレゼンタイマー」をミーティングに参加させる方法です.
必要なもの
1.iPad
2.iPadのアプリ「プレゼンタイマー」(リンク)
3.Apple Lightning - Digital AVアダプタ(写真)
4.HDMIをUSBに変換するキャプチャーボード(写真.通販サイトで同じようなものが売られています)
5.HDMIケーブル
6.zoomに参加させるPC
方法
1.iPadで「プレゼンタイマー」を起動します.
2.iPad → Lightning - Digital AVアダプタ → HDMIケーブル → キャプチャーボード → PC の順に接続します.
3.PCでzoomを起動して,「カメラを選択」→「USB Video」を選びます.
4.PCをミーティングに参加させます.
5.講演者からはタイトル画像のように見えます.
6.「プレゼンタイマー」のベル音はミーティングに流れます.
以上です.
(メリット)OBSのインストールや設定が不要.
(デメリット)ハードウェアが必要.iPadの画面のタテヨコ比の関係で,やや縦長に表示される.